高校入試に関する記事– category –
-
高校入試に関する記事
私立中学を選択する理由
首都圏に住んでいる、小学生の子供さんをお持ちの御父母ならば、一度は私立中学への進学を考えたことがあるだろう。先日も、朝日新聞の取材で、「公立中学への不信感から私立中学を選択した親御さんのお話を聞きたいのですが。」といった取材依頼があっ... -
高校入試に関する記事
試験の日程
今回はT中学の中間試験が5/31日からで、TR中の中間試験が6/18日から、M中の中間試験は6/25日からとなっている。修学旅行の関係もあるのだが、それぞれの意図を、一度年間予定を作成している教務の先生に聞いてみたいものだ。T中学は修学旅行前に試験を行い... -
高校入試に関する記事
今時の小学校
今日の一枚は自宅庭のあじさいです。もうこんな季節なんですねぇ。小学校の教育実習に行っていた講師のTがもどってきた。推薦で教員採用試験の一次も合格しているとのこと。頑張って良い先生を目指して欲しい。彼女も小学生の時から高3まで当教室にいて、... -
高校入試に関する記事
神奈川新聞の社説
今朝の神奈川新聞の社説につぎのような意見が掲載されていた。(全文はクリックしていただければリンクしてあります)「・・・県教委は十校の進学重点校を指定した。・・・県教委の学力による指定校は、学校間の格差や序列を助長する危険をはらんでいる。... -
高校入試に関する記事
県立海老名高校
県立海老名高校の進学実績を見てかなりショックを受けている。在学の高3生が持ってきてくれた今年度の進路一覧の冊子だ。この高校は旧学区で言うと準トップ。全県学区でも大きな枠組みで3番手グループに属している。中学での成績がオール4ではちょっと... -
高校入試に関する記事
国公立大学への成果主義の導入
いろんなニュースが飛び交う中で、こんな記事を見つけた。「・・・国立大の運営費交付金を実績に応じて傾斜配分する“競争原理”を財務省が検討する中、文部科学省はこのほど地方の中堅国立大4校が地元経済に与える影響を初めて検証した。・・・経済効果はプ... -
高校入試に関する記事
土曜日の授業復活
教育再生会議が「土曜日の授業復活」を提言した。おもしろいのはそれに対する世論の反応。まぁ、Yahooのネット投票なのだが、70%以上の人が「賛成」としている。わたしは反対だ。学校5日制が学力低下の原因なのではなく、授業時間の激減が根本原因だと思... -
高校入試に関する記事
高校入試という名の「差別化」「選別化」
今日の午前中は「神奈川全県模試」という模試業者の入試報告会を聞いてきた。神奈川県では独自入試を実施している高校が8校ある。来春からさらに2校が加わって10校になる。そして、この10校が数日前に県教委から発表された「進学重点校」となっている。横... -
高校入試に関する記事
絶対評価と相対評価
成績のつけかたには絶対評価と相対評価がある。子供達の親の世代は相対評価。今は、小学校も中学校も絶対評価だ。何が違うって、絶対評価はあくまでも個人内評価だから、他人と比較して良いとか悪いとか判断するものではないってこと。例えば、評定で5がつ... -
高校入試に関する記事
気になること
このところちょっと気になることがある。うちの塾は基本的に小学5年生からを引き受けている。その小学5年生の学習姿勢が年とともに悪くなっているように思えてならない。じっと座っていられない。先生の話を集中して聞けない。自分勝手に質問する・・・... -
高校入試に関する記事
県立(市立)高校の進学重点校
昨日の神奈川新聞の記事の続きを書こうと思う。私は「進学重点校」を作ることに大賛成だ。しかし、新聞の論調としては「格差社会で負け組にならないために有名大学に入りたいという学歴信仰は根強い。指定校制度がその強化につながらないか。進学実績を過... -
高校入試に関する記事
県立高校の進学重点校の指定
今朝の神奈川新聞をご覧になっただろうか。購読していない方も多いと思うので、簡単に記事を紹介しておく。「大学受験重視の私立高校進学校や中高一貫校に進学実績で押され気味との指摘もある県立高校の進学校。公立高校の復権を目指し、県教委は本年度、...