塾の毎日についての記事– category –
-
塾の毎日についての記事
ジュニアプログラミング検定試験を受検してみませんか?
今日の午前中は「プログラミング教室」のセミナーでした。miyajukuでプログラミング教室をスタートさせたのは2015年でした。最初のイベントが https://miyajuku.com/blog-entry-30324/ です。その後、2016年の11月からは毎週土曜日に「プログラミング道... -
塾の毎日についての記事
中学生の試験対策授業
朝から中学生の試験対策です。 いつものことですが、今日の1日で各教科10点×5教科で50点アップが目標です。もっとアップできる子もたくさんいます。 やることは「原則的な学習」です。 問題をやり、できないところをチェックして、そこをできるようにして... -
塾の毎日についての記事
わたしはハロウィーンがどうしても好きになれません
今日はハロウィーンなのだそうだ。いろんなところで盛り上がっている方々には申し訳ないですが、わたしはどうもこのハロウィーンというお祭りが好きになれません。そもそも皆さんは「ハロウィーン」というものが何なのかご存じですか? ウィキで調べると 毎... -
塾の毎日についての記事
10月の作文課題
下の写真は10月の作文課題です。 小学生のテーマ1は「国籍って?」というもので、今話題のラグビー日本代表のチームに所属しているメンバーにどんな人たちがいるんだろう、というところから考えて「日本人ってなんなの?」ということを考えてもらおう、とい... -
塾の毎日についての記事
京都で勉強をしてきました。
神奈川の若手の先生たちと京都に行ってきました。 京都で向こうの塾の先生や教材をつくられている出版社の方たちとお目にかかって様々にお話をさせていただきました。集まった先生方はこんな方々でした。 都麦出版の社長さん https://www.tsumugi.ne.jp... -
塾の毎日についての記事
相澤理先生
今日は相澤理先生にmiyajukuを訪問していただきました。 相澤先生のプロフィールは以下の通りです。 東京大学の入試問題を題材とした、シリーズ累計35万部突破のベストセラー『歴史が面白くなる東大のディープな日本史』の著者。市進予備校prep15水道橋校... -
塾の毎日についての記事
習字の筆っこのお稽古
水曜日は「習字の筆っこ」のお稽古があります。今まで担当していた典子先生が来春まで産休でお休みのため、9月からわたしがお稽古を代わりに担当しています。 塾の授業は数学や英語ばかりを担当していますが、わたしの本職は国語の先生です。大学の授業で... -
塾の毎日についての記事
「そろばん塾ピコ」の指導者研修会でした
今日の午前中は「そろばん塾ピコ」の長津田教室と東林間教室とmiyajukuの3教室合同での先生対象の研修会でした。ピコの代表の孝橋さんに来ていただき、主に新しいピコのアプリ「ピコ暗」と、新しい教材の「ぱちぱちランド」についてお話しいただきました。... -
塾の毎日についての記事
小学生のまとめテストの返却と、相対評価のもつ意味について
8月の夏期講習中に実施した小学生のまとめテストの結果がもどってきたので、それぞれのご家庭に郵送しました。今日はこのテストについてお話ししたいと思います。このまとめテストは学校のテストとは以下の点で違うものです。 平均点が55点~60点になるよ... -
塾の毎日についての記事
「全国小中学生プログラミング大会」への応募
miyajukuのプログラミング教室では、夏休み期間を利用して「全国小中学生プログラミング大会」http://jjpc.jp/ に出品するScratchプログラミング作品の制作に取り組みました。結果、4つの作品ができあがりました。プログラムと合わせて作品の紹介の動画... -
塾の毎日についての記事
夏の学習の総括とこれからの秋の学習について
夏の特別授業も今日で最終日です。長いようで短かった夏が終わります。前半は天候不順で雨ばかり、後半はいつもの猛暑という夏でしたが、学習面では、ほぼ当初の予定通りのカリキュラムを消化でき、勉強面での「貯金」はかなりできたはずです。この「貯金... -
塾の毎日についての記事
ノートの取り方がいかに大切かやっと分かってきた中3生
今日の中3生の数学は「二乗に比例する関数」の「グラフの利用」の問題。一次関数と二次関数の交点を利用して正方形になる時の座標を求めたりする問題に挑戦。こうした問題は県入試には大問で1問が必ず出題される分野。しっかりと学習させていきたい。とい...