塾の毎日についての記事– category –
-
塾の毎日についての記事
高2生の三者面談
先週から新高2生の三者面談を続けている。いろんな話をする中で、保護者の方がびっくりされるのがつぎのような話題だ。今年の数学の先生はどうなの?ダメです。どんなふうにダメなの?とにかく説明が教科書に書いてあることを読んでいるだけなんです。しかも... -
塾の毎日についての記事
読書作文コンクール
神奈川県私塾協同組合主催の読書作文コンクール。今年は「ハートオブミラクル」の副代表の「三浦貴美子さん」に書いていただいた「みんな同じ世界を生きているから」という文章です。ハートオブミラクルは、ドキュメンタリー映画「1/4の奇跡」「宇宙の... -
塾の毎日についての記事
模試の返却
新中2と中3に3月に実施した模擬試験を返却した。帳票のみかたについては ここ の記事を読んでいただければと思う。この模擬試験は、当該学年までの学習範囲から、実際の神奈川県入試の出題形式に合わせた出題になっている。また、8月、12月、3月と、学期... -
塾の毎日についての記事
部活動選択は慎重に
新学期がはじまりました。新しく中学生、高校生になった生徒たちにとっては、学校生活の中でとても大きな部分をしめるのが「部活動」です。昨年も、この時期に部活動について書きました。 http://ameblo.jp/miya-juku/entry-12013828751.html 昨年の記事... -
塾の毎日についての記事
便所メシ!?
花冷えです。せっかくの満開の桜ですが、寒い中でのお花見になりそうですね。私は今日も春期講習です。昨日は様々に新しい環境の中に入っていった方が多かったのでしょうね。うちの娘も異動で新しい職場に移り、私が帰宅して早々に1日の出来ごとを「わー... -
塾の毎日についての記事
He who hesitates is lost.
4月1日です。朝の駅や電車にはスーツ姿の若者たちが目立ちました。今日から出勤なんですね。うちの娘も異動で今日から新しい職場。緊張した1日になるのでしょう。みんな頑張ってください。来春の大学入試センター試験まではあと9ヶ月と2週間。2月1日の私立... -
塾の毎日についての記事
皆さまへのお願い
3月の最終日です。明日からは新しい年度がスタートします。こうした仕事をしていると、今日が本当の意味での1年の区切りだなぁ、という気持ちです。さて、昨年も3月31日に書きましたが、皆さまへのお願いです。塾選びは恋愛のようなものです。相性がすべて... -
塾の毎日についての記事
春の講習の学習目標
春の講習の5日目です。ちょうど折り返し点です。いつものことですが、春の講習でも、どの学年もしっかりと学習目標を立てて授業を進めています。高3と高2 春の講習は英語だけです。徹底的に語彙の学習をします。短い春の学習期間なので、あれも、これもと... -
塾の毎日についての記事
わが子にどんな「武器」を持たせるか
2020年に高大接続改革がおこなわれ、ある意味では明治維新以来の教育改革となる、といった話は何回かしてきました。この春から中学2年生になる生徒たちが大学入試を向かえる時からのことです。その改革がめざすものはいったいなんなのか。今、小学生、中学... -
塾の毎日についての記事
新高2生の学習相談
昨日、新高2の生徒とお母さんがご相談に来塾されました。学習の現況を様々にうかがって、アドバイスをしました。まず、何で塾に通うかの目的をはっきりさせること。高校入試では学校の学習を土台として5教科すべての予復習を塾でおこなうのが通塾の目的に... -
塾の毎日についての記事
四国の香川県にある学習塾 その1
先週末に「レーゼクライス http://www.niji.jp/home/lesekreis/ 」という学習塾を四国の香川県まで訪ねてきました。日本国中の学習塾の中で最もレベルの高い塾だと私が勝手に思っているところです。どんな点でレベルが高いかというと、学習塾としてどう... -
塾の毎日についての記事
scratch(スクラッチ)
あの“厚切りジェイソンさん”によるNHKの新番組です。scratch(スクラッチ) https://scratch.mit.edu という簡易プログラミングソフトを利用して、いろいろなプログラミングをしてみようという番組のようです。scratch(スクラッチ) というのは、ドラッグ&ド...