miyajuku– Author –

-
5科の平均が390点ごえ
数日前から花粉症の症状が出ています。朝一番で耳鼻科に行って薬をもらって来ました。この一週間が一年の中で最も大切な時です。ズルズルと鼻水など出している場合ではありません(ノω・、)昨日の直前模試演習では12名の5科合計の平均点が390点をこえました。... -
今日も朝から
今朝も中3生は9時から直前予想模試演習です。入試傾向が大きく変わって3年目の入試です。それなりに出題傾向がわかってきても、正直、何が出るかわからない、といった部分もあります。たとえば、数学の10点配点の問4の問題ですが、3年前までは「規則性」の... -
新学期募集のチラシ
県教委の方で何かあったらしく、昨晩の19時頃に発表になるはずだった志願倍率は、夜中の2時頃になったようです。これで泣いても笑っても、16日の入試本番に向けてやっていくしかありません。神奈川県教委のページ → http://www.pref.kanagawa.jp/prs/p87... -
作文教室について
今日の午前中は築地にある朝日学生新聞社まで打ち合わせにいってきました。新学期からスタートする「作文教室」は、朝日学生新聞社のご協力をいただきながらのものになります。添削は、朝日新聞の論説なども書かれたことのある元新聞記者の方にお願いしま... -
あと10日です
昨日も何人かの中3生と志願変更をするかどうかで遅くまで話をしました。こんな話もしました。ここで志願変更するには大変な「決意」が必要だ。何だか自分が負けたような気分になってしまうし。でもね、そんなことはゼッタイにない。高校入試は君のこれから... -
「決意」をかためよう!
今日から金曜日までが県立高校の志願変更の期間です。miyajukuには高校生も通っているので、みんなにお願いして夕方段階での志願変更後の志願者人数をメールしてもらうことにしています。それぞれの高校の事務所の入り口あたりに人数が貼り出されます。毎... -
私立高校入試について
今日の新聞の記事です。県立高校の志願倍率が湘南などでも2倍で大騒ぎしているのに、私立高校は平均で5.32倍という倍率です。数字だけみると大変な倍率なので「厳しい入試だ」と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。詳細な各私立高校の倍率は ... -
miyajuku卒塾生を祝うライブ公演
今日は CANON の望月さんと打ち合わせでした。先日もお知らせしましたが、下記のイベントを開催します。miyajuku卒塾生を祝うライブ公演CANON(カノン) 3月21日(土) 中央林間 フリースペース ドリームにてCANON(カノン)のFacebookページ → https:... -
いよいよ2月1日をむかえました。
毎年のことですが、2月1日はちょっとした緊張感の中でむかえます。今朝も暗いうちに起きて、私立中学入試に向かうmiyajuku小6生たちを激励するために駅をめぐってきました。何年も続けていると、今朝の顔を見るだけでその子の調子がわかります。みんな良い... -
志願変更のしかた
神奈川県の公立高校の志願者数が昨晩発表になりました。http://www.pref.kanagawa.jp/prs/p874269.htmlこの倍率を見て、来週の4日〜6日の間に志願変更をする生徒は志願先を変えることができます。そこでひつと注意です。なぜかわかりませんが、一部の中学... -
公立高校入試の志願〆切り
今日で神奈川県の公立高校入試の願書が〆切りです。19時には県庁にて記者発表があり、明日の朝刊には締め切られた各高校の志願者倍率が掲載されます。miyajukuには、記者発表とほぼ同時に倍率が入ってきますが、授業中ですので21時30分過ぎに中3生の各家庭... -
新しい小学生の英語クラス
今日も午前中はある教材・教具の会社さんとの打ち合わせでした。学習塾にかぎらずどんな仕事でもそうなのでしょうが、変わらない部分と、変わる部分をしっかり区分けして、変わる部分についてはつねに新しいものを提供していく必要があります。この努力を怠...