miyajuku– Author –
miyajuku
-
塾の毎日についての記事
私大模試
今日は高3の私大模試。春には10人いた高3生。夏前にYちゃんが専門学校に進路変更。9月中には、N樹とA音が指定校推薦で合格が決まる予定。ということで、今は7名が模試に挑戦中。この7名の中で、A夏とM帆がAO入試と公募推薦入試に出願するので、2月まで頑張... -
高校入試に関する記事
論理的な文章の読み取り
小・中学生の国語の教科書を見ていて思うことがある。単元に物語文が多く、説明的文章が少ない、ということだ。国語という教科はとても多くのことを求められている。日本語による表現の習得だけでなく、豊かな情操を育むこと、も求められるということだ。... -
塾の毎日についての記事
小6クラス
今年の非受験クラスの小6生はレベルが高い。miyajukuは入塾テストをしているわけではないので、集まった生徒の様子に合わせてテキストも進度も変わっていく。現小6のテキストは、教科書準拠ものではなく、かぎりなく私立中受験に近い内容のものとなって... -
広く教育についての記事
サバがマグロを産む
理科系の話題をもう一つ。今朝の新聞のこの記事にも注目して欲しい。東京海洋大学の吉崎准教授のチームが、ニジマスしか産まないヤマメを作り出すことに成功した、という記事だ。この技術を応用すると、養殖が容易なサバにマグロを産ますことが出来るよう... -
広く教育についての記事
月周回衛星「かぐや(SELENE)」
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の打ち上げが成功しましたねぇ。アポロ計画以来、月を目指す最も高性能な探査機ということ。打ち上げの様子をネットで見ていましたが、胸が熱くなってしまいました。ミッションの中には、ハイビジョンカメラを使った「月の... -
高校入試に関する記事
発展的内容
T中の期末試験の理科の問題に「遺伝の規則」が出題されていた。よく知られた「メンデルの遺伝の法則」というやつだ。この部分は、新指導要領で省かれ、さらに、新しい教科書から「発展」という内容で「教えるかどうかは現場で判断しなさい」ということにな... -
塾の毎日についての記事
時事問題は何が出題されるのかなぁ
M中は、明日(今日か)が公民の試験。時事問題をたくさん出すからニュースをよく確認しておくように、という指示が出ていたらしい。「先生、どうしよう。今日のことはさすがに出ないよね。」「印刷は終わってるだろうからなぁ。」「改造内閣のことは出すぞ... -
高校入試に関する記事
都道県名を小学生で学習することになった
このニュースに注目して欲しい。お父さん、お母さん方は、今の小学校では、都道府県名とその位置を学習しないことをご存じだっただろうか? 都道府県名を覚えることは「つめこみ教育」だということで、小学校の学習から削除されていた。それを中教審が復活... -
広く教育についての記事
びっくり:-)
ネットを開いてびっくした。「安部首相辞意を表明」って・・このブログには政治系のコメントは書かないことを決めているのだが、それにしてもこの後の展開はどうなるのだろうか。いずれにしても、内政面も、外交面も、一瞬たりとも政治が停止しては我々が... -
塾の毎日についての記事
しまったぁ(>_<)
T中の明日の期末テストの美術の試験内容は「手のデッサン」とある。アドバイスには「一度、描いたものを見せに来なさい。アドバイスします。」とあった。中2に確認したところ、N田、N川、I籐、K口、M川は見せに行っていないとのこと。「しまったぁ」数日前... -
塾の毎日についての記事
英会話授業について
テスト期間中の中学生の授業が続く。T中は明日まで。M中は明日から開始。今は、中2生が保健の対策問題に取り組んでいる。明日はネイティブの先生の英会話の授業なのだが、今月いっぱいで打ち切る予定でいる。昨年、今年と、派遣されてくるネイティブの講師... -
広く教育についての記事
娘の体育祭準備
帰宅すると、毎日のように娘がミシンと格闘している姿に出会う。体育祭の衣装を制作しているのだ。娘の通う高校の体育祭はとにかく力が入っている。各学年を縦割りにし、色別で、仮装演技、バックボード、競技を競う。当日に向けてほぼ1年間をかけて準備を...