miyajuku 塾長 ブログ
-
英語検定試験に対する私の考え方
英検の結果がネット上で発表になりました。中3生は3級と準2級を受験しました。合格した生徒は、7月12日の二次試験に向けて、対策授業をおこないます。時間等は明日の授業時に指示します。残念ながら今回は不合格だった生徒は、夏休み中に力をつけて秋に挑... -
英検の結果
英検の結果がネットで発表になりました。合格者にはメールで連絡をします。 -
夏の募集
夏講習のチラシは、半分を新聞折り込み、残りをタウン誌のポスティングにすることにした。タウン誌の方は、チラシを持ち込まねばならないので、午前中に車で搬送してきた。ポスティングは3日、新聞は7日に折り込まれます。中1だけはダイレクトメールを出す... -
モグラ君
昨晩の中2の授業。M中は、試験が終わったばかり。休みがあるかな、と思ったのだが、全員出席。えらいただ、朝の4時まで勉強していた、という生徒もいるし、相模原の中学が明日までテストで進度を先に進められないため、21時に授業を終了。私は、K先生が見... -
魚って雌雄が入れ替わるんだ
大学3年になったわが家の息子は、この時期からほとんど家にいなくなる。毎日のように実習に出かけていく。大学の研究施設が、千葉の館山と静岡の吉田と山梨の大泉にあるという。その中のどこかに一週間単位で出かけていく。今週は、館山に出かけていった... -
14歳からの社会学
「14歳からの社会学/宮台真司著」という本を読んだ。目次をざっとあげておく。1.と 「みんな仲よし」じゃ生きられない 2.と 「決まりごと」ってなんであるんだ? 3.と 「恋愛」と「性」について考えよう 4.と 君が将来就く「仕事」と「生活」につ... -
試験対策補習中
M中の試験対策補習中です。4択問題で間違いが多い生徒に「たとえば、(イ)が正解だと思った時に、(ウ)や(エ)の選択肢は読んでないだろ」と言うと、「読んでません」と答える。これがいちばん多い。また、「違うものを選べ」という問題にも、ほとんどの生徒... -
業務終了!?
長い、長い、1日が終わりました(フゥー)明日の午前と午後はお休みさせてください。夜の7時からM中の試験対策補習をおこないます。M中の生徒は、昼間の間にしっかりと自分の学習を進めておくこと。ここを教えてぇ! という勢いで夜の授業にのぞむようにして... -
土曜日スタート(^^)/
9時30分~22時のいつもの土曜日がスタートします。いつもの授業に加えて、今日は、私立受験クラス小学生の月例テスト、県立中・高一貫対策クラスの模擬試験、M中の中1/中2生徒の補習授業、と、盛りだくさんというか、てんこ盛りというか、すごい日程です。... -
プンブン(>_<)
ものすごくいやなことがありました先日の日曜日におこなった英語検定試験。火曜日に英検協会から電話がありました。「宮崎教室で、英検が正しく実施されていない、との告発がありました。」という内容でした。「えっ」「当教室はきちんと実施しています。... -
チェンジ
久しぷりにジムに寄ってきた。ウォーミングアップ+1.2kmのスイミング+クールダウンで1時間ほど。本当ならば、毎日行かないと体力が落ちていく。しかたがないかな。出来れば、この夏は南アルプスのテント泊縦走を考えていたのだけれど、ちょっとムリかもし... -
子育て
夜中に家のパソコンに向かうと、いろんな残骸が周辺に散らばっていた。裏返してあるプリントアウトした写真をひっくり返すと、ショウジョウバエの写真が何枚か。娘が、先週の実験で、遺伝子操作をして「眼」があちこちに発現したショウジョウバエをさなぎ...