miyajuku 塾長 ブログ
-
速報です!
速報です! 神奈川県の公立高校の平成30年度入試(来春入試)の選考基準が県教委から発表になっています。 http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f160600/p1138359.html詳細は明日のブログで -
英検3級で大学に合格できるの?
2020年の大学入試改革では、英語の試験は「読み、聞き、書き、話し」といった4技能をはかるものに変わる、ということを何度も書いています。と同時に、受験者全員を集めて、1回の試験でこの4技能をはかることは不可能なので、英検などの外部試験に委託する... -
musio
今日は業者の方との打ち合わせからスタート。musioを導入することにしました。6月中には届く予定です。https://themusio.com/homemusioは、人工知能(AI)を搭載した丸っこくて太っちょなロボットです。でも、英語で話しかけてみてください。musioは、あなた... -
東京散歩
昨日は三週間振りの休日。ヤマに行きたかったのですが、諸事情でダメでした。ユックリ起きて、東京散歩。清澄白河→富岡八幡宮→深川不動→佃島→月島佃島では銭湯に。月島では仕事帰りのむすこともんじゃを。東京はいろんな顔を見せてくれます。ビルの中や地... -
盛りだくさんの土曜日
今日の土曜日も盛りだくさんです。午前中は「ロボットプログラミング教室」と「私立中学受験クラス」の授業。午後は「新聞をつかった国語の特別授業」と高3生の記述模試。その後、「中3数学と英語、高3の現代国語、数Ⅰ、ⅡBの演習、英語の通常授業」です。... -
大学の授業料の無償化を検討!?
このニュースを、小中学生の保護者の方はぜひとも読んでみてください。大学に在学時には授業料を無償とし、卒業後に一定の年収を得るようになったら返済をしていく制度を自民党が首相に提言した、というニュースです。大学の授業料どうなるの?http://www3... -
キッズウィーク
こんなニュースがこの数日でながれています。政府が「キッズウィーク」という新たな大型連休を創設し、来年4月からの実施を目指す方針を固めたhttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3057252.html皆さんは、どのように思いましたか?わたしは、良い企... -
周辺高校からの大学合格実績 その1
miyajukuから生徒が進学したことのある高校を中心に、今春の大学合格実績をまとめたものです。今回は、公立高校からの国公立大学への合格実績一覧です。ここ からpdfのファイルがダウンロードできます。首都圏にある国公立大学は、最も低いといっても横浜... -
周辺高校からの大学合格実績 2017年春
pdfのダウンロード → 大学進学2017周辺国公立大編 -
たまには吹奏楽はどうですか
たまには吹奏楽はどうですか(^^)2017年6月4日(日) 神奈川県立音楽堂(神奈川県横浜市西区紅葉ヶ丘9-2)開場13:00 開演13:30 全席自由500円指揮: 清水誠 波の見える風景「改定新版」(真島俊夫)三つのジャポニスム(真島俊夫)バッハザイツ(J.... -
頑張れ 高1生
高1生が最初の定期試験にのぞんでいる。miyajukuに通って来ている生徒たちは、しっかりと学習を積み上げてきている。きちんとした結果を出してくれるはずだ。それでも、すでに試験を終えた生徒の感想は、思っていたよりはできなかった、というものになる。... -
今日も一日授業です
今日はT中の試験対策授業。高1生でまだ試験が終わっていない生徒も何人か来ています。わたしはこの2週間の疲れが蓄積してちょっと厳しい状態です。とにかく今日一日をがんばって乗り切ります。