塾の毎日についての記事– category –
-
塾の毎日についての記事
子供たちにとって最も大切なこと。
勉強が出来る子とそうでない子の最大の違いは何だと思いますか?それは 集中できる ことです。このことは、就職活動中の学生も知っておくべき事です。企業は、集中できる学生を採用したいのです。決して、努力できる学生ではないのです。このへんの価値基... -
塾の毎日についての記事
警報は出ていますが、
あいかわらず「大雨・洪水警報」がでていますが・・・ 昨晩から雨は一滴も降っていません。「警報」を出しておけば良いってモノじゃないでしょ。少なくとも「注意報」にして欲しいモノです。警報は出たままですが、実際の天気にあわせて今日の授業は通常... -
塾の毎日についての記事
厳しい言葉
受験クラスの小6生をこの数回の授業でかなり厳しい言葉で叱咤した。この時期まできたら、ひとつひとつのことにどれだけ真剣に取り組めるか、それが勝負になってくる。それなのにあまりの自覚のなさにはがゆくなっている。確かに、12歳の子供たちだ。自覚を... -
塾の毎日についての記事
超字幕
新学期がはじまって3日目。試験対策やら、新学期のテキストやらを準備し、授業を担当する先生と打ち合わせなど、やらねばならないことはまだまだ山積みです。しかも、いろいろと調整しなければいけない問題もたくさん出てきて・・・ 頼むから台風がそれて... -
塾の毎日についての記事
忙しいです(^^;)
ひたすらに中学生の試験対策プリント作りです。すでにB4の用紙が2束目です。コピー機の周りのあついこと。もうちょっと頑張ってもらいます。とにかくやることか山のようにあります。仕事つぶしリストをつくり、ひとつずつつぶしていきます。そんなことをし... -
塾の毎日についての記事
新学期のはじまり
何人かの保護者の方から、9月のお知らせが届いていない、とのメールや電話をいただきました。すいません昨日まで夏講習で、今日から新学期。中学生の試験対策の準備もしなければならず、9月の請求書とお知らせの発送が出来ませんでした。先ほど終わり、メ... -
塾の毎日についての記事
夏講習最終日
今日で夏講習は終了です。今日は予備日なので、高3生と中3生の補講のみ。あっ、という間だった、という気持ちと、長かったなぁ、といった気持ちが交錯しています。いずれにしても、やっぱり講習は良いです。ほとんど毎日のように塾に来させることが出来る... -
塾の毎日についての記事
模試データ
小、中学生に夏講習の前半最後に実施した「まとめテスト」を返却しています。ほぼ1学期学習範囲でのテストでした。全国模試ですので、同学年の1万数千人の中での自分の順位が出ています。また、中学生と小学生の受験クラスの生徒には合否判定も出していま... -
塾の毎日についての記事
秋になります。
背景を秋をテーマのものに変えました。いきなり気温が10度も下がった毎日です。季節の変わり目なんてこんなものでしょう。先週、ぎらつく太陽の下、小谷城や一乗谷の遺跡を歩いていた時間が懐かしいです。涼しさとともに秋がやってきます。「劇的な変化」... -
塾の毎日についての記事
愛情とあまやかすこと
親は子に愛情を惜しみなくふりそそぐ。そうした子はすくすくと育つ。でも、惜しみない愛情とあまやかすことは紙一重だ。とくに、失敗をさせないことを愛情だとしがちな今の世の中。ふと立ち止まると、子供に「失敗させない」環境しか与えていない場合は多... -
塾の毎日についての記事
M中の中2社会試験範囲
M中の中2社会試験範囲は「江戸時代の後期から幕末まで」というもの。本来であれば中1の時に終わっていなければいけない範囲が中心だ。まだ地理の授業はまったくやっていない。このペースで進むと来年3月までに歴史分野が終わるかどうか、といった進度だ。... -
塾の毎日についての記事
気づき回路 の構築
さてさて、やはり久しぶりの授業は身体にこたえています 声も一日にしてやばい状態です。まぁ、すぐに慣れてしまうでしょうが。高校受験というのは「あの県立高校入試の問題」がある意味での到達点です。とっても素直な出題なので「こつこつ地道に努力をす...