塾の毎日についての記事– category –
-
塾の毎日についての記事
ラストスパート
夏講習もあと残りわずか。講習の最大の利点は、毎日のように塾に来させることが出来ること。連続性が何よりのメリットだ。そんな講習で私が注意していることは、あれもこれもやろうとしないことだ。学習目標はシンプルにすることを心がけている。たとえば... -
塾の毎日についての記事
斎藤孝講演会
夏期講習の3ターム目の開始です。金曜日までしっかりと成果をあげていきます。さて、昨日は東京の朝日新聞社でおこなわれた「斎藤孝講演会」に出かけてきました。TBSの朝のニュース番組でメインキャスターをつとめているのでご存じの方も多いでしょう。明... -
塾の毎日についての記事
部活動の総括
T中の野球部とサッカー部は昨日の県大会で負けてしまったようです。それぞれ2-1の接戦と延長戦での負けということで悔しさも残った敗戦のようです。でも、試合は目標であって目的ではなかったはずです。そこまで積み上げていったものがすべてです。悔しい... -
塾の毎日についての記事
目標と目的の違いを考えよう
今日から夏の講習の第二タームです。前半講習の真ん中の週です。中学生はまだ部活動が続いている生徒もいます。塾と部活の折り合いをつけるのはなかなか難しいでしょう。どうにもならない場合はとりあえず私に相談して下さい。良い方法を考えましょう。た... -
塾の毎日についての記事
まずは生活習慣から
夏講習も4日目です。ほぼ毎日11時間ほどの授業をこなしています。まだ身体と頭がそうしたペースに慣れてくれません。そんな中、新しい顔が元気をくれています。とくに小6クラスには5人の新しい仲間がいます。みんな良い子たちです。少なくとも宿題はしっか... -
塾の毎日についての記事
高校生の夏期講習
miyajukuには小4受験生から高3受験生までが通っている。とくに高3受験生は毎日のように朝から塾に来て夕方から夜まで学習をしている。高校生は学年5人を定員にしているので、今年の高3生も5人が来春の受験を目指して夏の実力アップにいそしんでいるわけだ... -
塾の毎日についての記事
小学生の夏の講習の目標
【つき中・南林中進学クラスの小学生】 5年生、6年生とも、1学期と前学年の復習+2学期の学習の予習というスタイルで進めていきます。同時に、秋の漢字検定試験に向けて、小5は7級、小6は6級の学習をおこなっていきます。学校の学習よりもちょっと難しい問... -
塾の毎日についての記事
夏の講習の目標 中学生
今日から夏の講習です。毎年のことですが、各学年ごとの目標です。まずは中学生。中学生は前半を「夏期講習」と位置づけ、後半は8月分の平常授業をまとめてやる、といった考え方で進めていきます。二期制のつき中や南林中は、9月になるとすぐに前期の期末... -
塾の毎日についての記事
作文コンクールの表彰状
今日も朝から仕事です。明日から夏の講習がスタートするので、先に月末の支払いや請求などの事務作業を今日中に片づけています。授業は高1の数学補講とそろばんの授業だけです。作文コンクールの入賞者へのメッセージカードが届きました。ありがたいことで... -
塾の毎日についての記事
地頭を鍛える
今日で1学期の授業が終了です。月曜日に一部の補講があって火曜日から3週間の夏講習に入ります。急性副鼻腔炎になってしまい体調があまり良くなかったのですが、ここにきて完全復調しました。気合いを入れていきます。ウクライナでの旅客機撃墜。イスラエ... -
塾の毎日についての記事
ipadの画面をワイヤレスで大画面モニターに出力
メインの教室にはホワイトボードの上に大画面のモニターを設置してある。今まではノートパソコンとHDMIケーブルでつないで授業などに使っていたのだが、どうも使い勝手が悪い。何よりもPCの画面に私が向いてしまうと生徒の方に背中を見せることになる。で... -
塾の毎日についての記事
夏の講習について
夏の講習の準備もひと段落です。いつものことですが、夏の講習だからといって生徒がどんどん集まる、なんてことはありません。したがって目の前にいる生徒をしっかりと見つめて講習の計画を立てていきます。今日もいくつかの塾のチラシが入っていました。...