塾の毎日についての記事– category –
-
塾の毎日についての記事
夏休みの学習の目標
7月号の塾のお知らせに書いたものと重複しますが、今日からはじまる夏の講習の目標を転載しておきます。夏休みの学習の目標夏の学習の目標について学年ごとにふれておきたいと思います。なお、今年の夏講習では、小学生、中学生の国語の授業で、漢字検定試... -
塾の毎日についての記事
夏期講習の内容
夏の講習の準備を進めています。ありがたいことに、今日の段階で夏期講習に各学年合わせて10人ほどのお申し込みをいただいていて、気持ちよく来週からの授業に入っていけそうです。過去10年の中で最も多いかもしれません。何しろちっちゃな塾ですから。何... -
塾の毎日についての記事
新規入塾
昨日は新規の入塾の申し込みが4件もあった。夏期講習の申し込みではなく、夏期講習から入塾したい、というお電話だ。ありがたいことだ。小5、小6,中2,中3が各1名ずつ。これで中2は定員なので募集を締め切る。中3も9月からの入塾はお断りしているのでこの... -
塾の毎日についての記事
被災地ボランティア
今日の午前中は8月に行く予定の体験学習の打ち合わせ。今年は東北被災地にボランティア活動に行くことしている。すでに20名の応募があり、マイクロバスの定員になったので募集は締め切っている。今回はたくさんの方のお世話になって初めて実施できる体験学... -
塾の毎日についての記事
夏講習の募集チラシ
7月2日の火曜日。火曜日は塾のチラシが多く折り込まれる日だ。しかも、夏期講習まで3週間。各地でたくさんのチラシが新聞におり込まれているのだろう。だろう、というのは、私自身は新聞をデジタル版で読んでいるので、チラシがどの程度入っているのかがわ... -
塾の毎日についての記事
大学選び
高3の△△子の将来の希望は社会科の教員になることだ。普通の進路指導だと、それじゃ教育学部か文学部の社会系の学科だね、となる。高校の進路指導もそうだった。私の進路指導はちょっと違う。どうして社会の教員なの?結婚して子育てしながらも仕事を続けた... -
塾の毎日についての記事
夏のチラシ
夏のチラシが出来てきました。オモテ面は毎年のように「神奈川県私塾協同組合」の共用チラシです。周辺の私立学校さんの協力を得て、夏のオープンキャンパス情報をまとめてあります。組合加盟塾のあるそれぞれの地域でこのチラシが入ることで、私立学校さ... -
塾の毎日についての記事
読書作文コンクール表彰式
昨日は「かながわ教育シンポジウム 兼 神奈川県私塾協同組合研修会」が新横浜のホテルで開かれました。この会は、県内、都内の私立学校の生生方と県内の学習塾関係者の懇親を兼ねた研修会です。今回で24回目になる歴史のある会です。神奈川県の教育長さ... -
塾の毎日についての記事
何かが変わった
前期の中間試験が終わった。生徒に持ってこさせた試験問題を見ていて「何かが変わった」ことを感じている。あきらかに今年の3月までの問題と変わっている。ひとつは、問題がしっかりと作り込まれていること。作問した先生が時間をかけて作っている様子がは... -
塾の毎日についての記事
すいません
今日は6月23日にある「教育シンポジウム」の打ち合わせでした。戻ってからすぐに授業に入り、今、やっと一息ついたところです。やることも残っていてblogの更新はムリですシンポジウムの冒頭で「読書作文コンクール」の表彰式をおこないます。たくさんの大... -
塾の毎日についての記事
コツコツコツ
高校生の学習のモチベーションを保つのはなかなか難しい。とくに高2のこの時期は、勉強ではない方向に気持ちが進みがちになり、授業中も心ここにあらず、といった感じになりがちだ。何がそうさせるのか。大学入試というか、大学進学の「ぼんやり感」という... -
塾の毎日についての記事
一丁前の社会人
3人の子供さんがmiyajukuに通っていた△△さんに街ですれ違った。「みんな元気でやっていますか?」という私の問いに「一丁前の社会人にするにはたいへんで」といったお答え。交わした会話はそれだけだった。「一丁前の社会人」という言葉が私の頭に残った。...