お薦めの参考書・本– category –
-
お薦めの参考書・本
10月の「読む蔵」の作品紹介
10月の「読む蔵」の作品紹介です。中でも、受講1年目の「キッドナップツアー/角田光代作」、受講2年目の「卒業ホームラン/重松清作」は、入試問題に必出の作品ですし、とても読みやすく作品世界に入りやすいので、読書習慣をつけるきっかけに最適な作品で... -
お薦めの参考書・本
8月の「読む蔵」の紹介と「自分の“木”の下で」
夏休みです。ある程度まとまった時間がとれます。4月以来、読み終えていない「読む蔵」の作品をどんどん読んでいってしまいましょう。また、小学生については「語彙トレ」という冊子を使っての「語彙力アップ」もおこなっていきます。文脈の中で「語彙」を... -
お薦めの参考書・本
今週号の「アエラ」はお薦めです。
今週の「アエラ http://publications.asahi.com/ecs/12.shtml」は、中高生のお子さんをお持ちの保護者の方には、是非とも読んでいただきたい内容です。「18歳の世論」という特集では、今時の高校生たちが、何を思い、将来をどう見据えているのか、アエラ... -
お薦めの参考書・本
アイスプラネット 椎名誠著
今日は昭和の日で祭日ですが、来週も火曜日が祝日なので平常の授業をおこないます。最新刊でちょっとお薦めの一冊です。アイスプラネット 椎名誠著 講談社 1,296円中2の光村版の国語の教科書に一昨年から掲載されている「アイスプラネット」という短編... -
お薦めの参考書・本
「子どもの難問」 哲学の先生、教えてください!
昨晩はちょっと呑みすぎました本を一冊紹介しておきます。「子どもの難問」 哲学の先生、教えてください! 野矢茂樹編著 中央公論新書 1,300円はじめに、の中にこう書かれている。「私たちの多くは、たえず前に進むことを強いられている。そして哲学は、... -
お薦めの参考書・本
NHKの朝ドラ「あまちゃん」
NHKの朝ドラ「あまちゃん」を初回から欠かさず見ています。今週はいよいよ3.11の場面です。今朝の15分はいつもと違って緊張したものになっていました。ドラマの中で大吉さんが運転する北三陸鉄道がトンネルの中で地震にあいます。この話は この本 に書か... -
お薦めの参考書・本
永遠に捨てない服が着たい
小学生高学年の課題図書2冊目です。「永遠に捨てない服が着たい 太陽の写真家とこどもたちのエコ革命/今関信子著」帯に書かれた文です。「わたしたちが大人になるまで、地球は待ってくれるの? 温暖化、環境破壊が進む地球のために、自分たちに、何ができ... -
お薦めの参考書・本
ぼくが宇宙人をさがす理由/鳴沢真也著
中学生の課題図書2冊目は「ぼくが宇宙人をさがす理由/鳴沢真也著」です。本の帯には「夢をあきらめない!!」とあり「宇宙少年だったぼく。ひきこもりやつまづきの数々。そんなぼくが世界15カ国の科学者たちのリーダーになって“宇宙人さがし”の大作戦にとり... -
お薦めの参考書・本
オムレツ屋にようこそ/西村友里作
小学生高学年の課題図書は「オムレツ屋にようこそ/西村友里作」です。一気に読めます。おもしろいです。長い文章を読むのが不得手な生徒でもどんどん読み進められるのではないでしょうか。大人が読んでもおもしろいです。もちろん、児童書ですから、展開が... -
お薦めの参考書・本
チャーシューの月/村中季衣作
今年も夏の講習では、小中学生全員に読書感想文の指導をします。読書感想文は、読書(インプット)と感想文(アウトプット)の両方をこどもたちに経験させることが可能です。本を自由に選ばせてもよいのですが、バラバラの作品を指導するよりもある程度ま... -
お薦めの参考書・本
いつもあなたのそばにサイエンス
来月のお知らせと一緒に、いつものように塾生全員に「サムワン」を同封しました。中高校生向けの科学雑誌ですが、お父さん、お母さんにも是非とも読んで欲しい雑誌です。夏号は「くすりの告白」という特集です。「どうして、1日に3回に分けて飲むんだろう... -
お薦めの参考書・本
親子で読む 大学図鑑 2014
前にも紹介したことがある本です。親子で読む 大学図鑑 2014ホンネでの大学紹介というか、パンフなどではわからない大学の実態についてズバリ切り込んでいる。中身が数年前からほとんど変わっていないのが不満だが、今時の大学について知るには良い本か...