miyajuku– Author –
miyajuku
-
学習法・子育てについての記事
中3生の日曜講習と帳票
中3生は、毎週、日曜日に、5教科の予想問題をやり、その後に解き直しの授業をおこなっている。県高校入試は、どの教科もある程度は決まった出題形式になっている。たとえば、英語は、問1がリスニング、問2が英単語、問3が空所補充、問4が並べ替え、問5と問... -
塾の毎日についての記事
最終の県模試について
1月8日に実施した県模試のデータが返却されてきた。思っていたよりも母集団が少なかったが、それでも全県で4,800人ほどが受験していて、各高校ごとに30人〜70人ほどの中での自分の位置がわかるようになっている。この模試データをもとにて、今日の夜に中3... -
高校入試に関する記事
公立高校って何が違うの?
公立高校への願書提出の日が近づいてきました。県立高校をどう選択すれば良いのか、その選択の基準にいてのアドバイスです。まず、県立高校は基本的に設備や教えている先生には違いがないということ。上位の高校だからといって、良い先生を集めている、と... -
塾の毎日についての記事
大雪のため本日のお稽古と授業はすべてお休みとします
お昼頃から降り始めた雪が、午後から本降りになってきました。15時30分の段階で、大雪注意報が警報にかわりました。通塾に危険がともなう可能性が高く、車もタイヤチェーンが必要になりそうですし、電車もダイヤ乱れの可能性があります。そのようなことを... -
塾の毎日についての記事
日曜講習 2日目
中3生は「第3回直前予想模試」です。今日の結果と、明後日にはもどってくるはずの8日に実施した「志望校判定模試」の結果で、志願先をつめることになります。高3生は、それぞれの志望校の私大入試過去問の英語を朝から解いています。ひとりひとり、K先生の... -
広く教育についての記事
小室さんは引退するということですが
私事ですが、昨日は誕生日でした。多くの友だちが、来年度中に定年をむかえる年齢になりました。中央林間でmiyajukuを立ち上げて30年が過ぎています。それ以前の教員時代を含めるともう40年近くの歳月が経とうとしています。ありがたいことに、卒塾生の子... -
学習法・子育てについての記事
中3生のここからの学習方法
中3生の理科と社会の学習は、スーパー学習システムでわたしがつくっておいた「復習課題」を解き、間違った問題をしっかりと解き直し、さらにできなかった問題の類題だけで構成された「弱点対策問題」を解く、というルーチンで進んでいる。ただ、時間がない... -
塾の毎日についての記事
This is me !
合宿からここまで、県入試の予想問題を5教科×4本ほど解いてきた。思ったように得点がとれない生徒ばかりだ。当然というべきか、弱気の虫がわき出てくる生徒がいる。もう無理です。ひとつ下の高校に志願をしたいです。さらに学校の先生の脅しが入る。「この... -
広く教育についての記事
週2日は休養を=中学部活で指針骨子
週2日は休養を=中学部活で指針骨子―スポーツ庁http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3265836.html中学の部活動について、スポーツ庁が提言案をまとめた、というニュースです。☆ 休養日は週2日以上で、平日は1日以上、土日で1日以上☆ 夏休みなど... -
広く教育についての記事
センター試験のムーミン騒動
センター試験も終わり、各予備校の「合否システム」動き始めています。難易度がどの程度で、平均点がどのぐらいになりそうかで、合否ボーダーは動いていきます。いずれにしても、センター利用は「自己採点」をもとに合否を予測するので不確定要素が多くな... -
塾の毎日についての記事
センター試験自己採点と中3生へ
センター試験の自己採点の結果は、ほぼ実力通り、ということになりそうです。いつも塾でやっていた予想テストよりもグンと得点を伸ばした生徒もいなければ、逆にずっと悪かった生徒もいませんでした。さて、この得点率で、センター利用で志願した大学に合... -
学習法・子育てについての記事
日曜直前講習のスタート
センター試験2日目です。昨日は、センター帰りに3名の高3理系組が「塾長、物理のセンター予想問題をください」と塾に立ち寄りました。金曜日に2パターンの予想問題を渡してあったのですが、もうひとつ欲しいとのこと。すぐにつくって「どうせなら時間計っ...