miyajuku 塾長 ブログ
-
業務終了!?
長い、長い、1日が終わりました(フゥー)明日の午前と午後はお休みさせてください。夜の7時からM中の試験対策補習をおこないます。M中の生徒は、昼間の間にしっかりと自分の学習を進めておくこと。ここを教えてぇ! という勢いで夜の授業にのぞむようにして... -
土曜日スタート(^^)/
9時30分~22時のいつもの土曜日がスタートします。いつもの授業に加えて、今日は、私立受験クラス小学生の月例テスト、県立中・高一貫対策クラスの模擬試験、M中の中1/中2生徒の補習授業、と、盛りだくさんというか、てんこ盛りというか、すごい日程です。... -
プンブン(>_<)
ものすごくいやなことがありました先日の日曜日におこなった英語検定試験。火曜日に英検協会から電話がありました。「宮崎教室で、英検が正しく実施されていない、との告発がありました。」という内容でした。「えっ」「当教室はきちんと実施しています。... -
チェンジ
久しぷりにジムに寄ってきた。ウォーミングアップ+1.2kmのスイミング+クールダウンで1時間ほど。本当ならば、毎日行かないと体力が落ちていく。しかたがないかな。出来れば、この夏は南アルプスのテント泊縦走を考えていたのだけれど、ちょっとムリかもし... -
子育て
夜中に家のパソコンに向かうと、いろんな残骸が周辺に散らばっていた。裏返してあるプリントアウトした写真をひっくり返すと、ショウジョウバエの写真が何枚か。娘が、先週の実験で、遺伝子操作をして「眼」があちこちに発現したショウジョウバエをさなぎ... -
指針
今日は、お母さん方との面談が続いている。中学生を対象とした学習塾は、子供に勉強だけ教えていれば良いとは私は考えていない。正直、学校の勉強など塾に来なくたって理解は出来る。かえって来ない方が、自主性が身について良い、と言えなくもない。それ... -
ある楽しいブログの紹介
前から気にはなっていて、ちょっくちょく訪れていたブログがある。おかみ2007さん のブログだ。何が良いって、その子育ての楽しそうなこと子供たちが、のびのびと、すくすくと、元気よく、まっすぐに育っていくのが目に見えるようなのだ。私の方は学習塾... -
おはようございます(^_^)
今朝もM中2年生の補習授業からスタート。土曜日まで野外活動中だったので、今日は学校が代休日。今週は、明日と木・金曜日が学校説明会、水曜日は保護者面談、とびっしりと予定が入っている。M中は試験前だし、どれか予定を外さないともたないな -
英検と理科実験教室
英検の2級、準2級、3級の試験を実施しています。中3で準2級を取得、高2で2級を取得、がmiyajukuの目標です。英検も3級までは「こんな得点で合格させて良いの?」と思わせるボーダーの低さですが、準2級からハードルが急に高くなります。3級までは合格だけで... -
1週間に1日は休みたい(^_^;)
今日もAM9:30からPM10:00までの授業が終わったこんなことをやっていられるのもあと数年かもしれない。明日も「英語検定試験」「理科実験教室」「高校生の定期試験前の補習」などと盛りだくさん。今週は1度もジムに行けなかったが、来週も午前中はすべて予... -
小田急線が寒い(>_<)
小田急線が寒い。凍えそうなほどだ。何であんなに冷やすのだろう。弱冷房車に乗っても冷え冷えする。暑いよりも、寒い方がまだ文句が少ないのだろうか。暑いとイライラするが、寒いのは身が縮こまるから、トラブル回避の観点からなのだろうか。いずれにし... -
今日も大変です(^_^;)
やらねばならないことが湯水のようにあふれてくる。考えることもいっぱいある。たとえば、22日からはM中の中間試験(期末ではないですよ)だ。中2の試験範囲が出たのだが、数学に中1範囲の図形の分野がかなり入っている。その中2は野外活動で今日の授業は抜...