miyajuku 塾長 ブログ
-
鼻炎
数日前からアレルギー性の鼻炎に悩まされている。相当にひどい状態 昨日は、ティッシュを2箱も使った。医者に行って薬をもらってはいるが、これを飲むとキョーレツな眠気が襲ってくるので、就寝前にしか服用できない。やらねばならないこともたくさんあり... -
神奈川県私塾協同組合
今日の午前中は「神奈川県私塾協同組合」の総会と研修会。学習塾の先生は、一匹狼的なところがあって、みんなでまとまって何かをするのが不得手な方が多い。私は考え方が違う。結果、子供たちに還元されていくことであれば、自塾だけのことではなく、広く... -
スターバックス
スターパックスというコーヒーショップがある。ちょっとしゃれた雰囲気が漂う店舗が特徴だ。たいていが通りに面したオープンテラスで、ゆったりとしたソファが置かれている。コーヒーもドリップだけでなくエスプレッソがあり、フラペチーノと呼ばれるキャ... -
小学生の学力
普通の小学生の学力が、加速度的に低下してきているのを感じる。たとえば「計算力」だ。小5や小6でも、25×4をすぐに100と答えられる生徒がどれだけいるだろうか。25×5や25×6になったらもうお終い。鉛筆を持って筆算をはじめる。原因は二つ。ひとつは、かけ... -
連絡事項
昨日は某私立学校の先生方との懇親会があり、その他、もろもろの私用があってブログの更新も出来ないままでした。最初に連絡をひとつ。6月の「英語検定試験」ですが、13日の土曜日を予定していたのですが、T中が修学旅行のため、14日の日曜日に実施するこ... -
私立受験の小6生たち
いつもの土曜日がスタート。土曜日は時間がたくさん取れるので受験学年の授業が中心になる。午前中は私立受験の小6、午後は公立一貫校受験の小6、その後、高3、中3と続いていく。そのすべての授業を私が担当している。合わせて11時間の授業。疲れない... -
徴兵制
塾の生徒たちには時々話をすることだ。「みんなは日本の子供に生まれて幸せだ」「幸せな理由はたくさんあるけど、中でも一番幸せなのは徴兵がないことだ」「日本の周りの国にはみんな徴兵制がある。韓国、北朝鮮、中国、台湾、ロシア、モンゴル、タイ、イ... -
今月は定期試験はありません・・
週に3回のペースでのジムがよいが続いている。今日も午前中は陸トレ。時速10Kmで40分ほど走った後、たっぷりと40分ほどの筋トレ。この年齢からは、体力は自己責任と自覚している。さて、miyajukuに通っている中学生は今月は定期試験がない。主な中学の中間... -
そら豆
今日の午前中に面談をした○○君のお母様からいただいた「そら豆」です。帰宅してから茹でてビールといっしょにいただきました。「そら豆」は旬ですが、スーパーなどではけっこう良い値段なのですよね。しかも、いただいたものは粒も大きいものばかり。あり... -
エコポイントってご存じでしたか?
明後日の15日以降、地デジ対応の液晶テレビ、冷蔵庫、エアコンを買って、その領収書をとっておくと、後で「日本国政府」から「エコポイント」が発行されるそうです。この「エコポイント」はSuicaなどの電子マネーにチャージされて、現金と同じように買い物... -
「海を体験しようイベント」
今日は朝から「三浦青少年の家」まで、夏の「海を体験しようイベント」ための説明会に行ってきました。車ででかけようとしたら、バッテリーが上がっていて というトラプルもあったのですが、久しぶりに海沿いの134号線を気持ちよくドライブして来ました。... -
「公立中・高一貫校」について
今朝の朝日新聞をご覧になった方は読まれたことと思いますが、文科省が「公立中・高一貫校」のあり方に不満を持っているようだ。詳しい記事はここをクリックしてください。(PCのみ)そもそも「公立中・高一貫校」は、「ゆとりをもって6年間で学ばせる」こ...