miyajuku 塾長 ブログ
-
塾の毎日についての記事
プラネタリウム
今日は中3生を連れて課外授業。藤沢市の施設である「湘南台文化センター」の「宇宙劇場」にプラネタリウムを見に行ってきました。中3生は理科で「天体の動き」を学習しているところなので、プラネタリウムで天体の動きを体験しておくのも良いかなぁ、と... -
塾の毎日についての記事
1日授業の日
今日は朝から中3生の授業。午前中、午後とお昼をはさんで1日授業をおこなった。あと3週間ほどで後期の中間試験。それが終わるといよいよ本格的な入試対策だ。1日授業の時は、お昼にお弁当を持ってくる生徒たちとじっくり話が出来る。さて、高3生は11月の... -
広く教育についての記事
他人を見下す若者たち 1
「他人を見下す若者たち/速見俊彦著」を読んでいる。現代人は自分の対面を保つために、周囲の見知らぬ他者の能力や実力を、いとも簡単に否定する。世間の連中はつまらないやつらだ、とるに足らぬ奴らだという感覚を、いつのまにか自分の身にしみこませてい... -
塾の毎日についての記事
新しい金魚
今日は時間に余裕があったので、以前から気になっていた「金魚の水槽」を新しいものに替える作業をおこなった。右側の大きなヤツはもう10歳になろうかという、生徒たちに言わせると「塾のヌシ」というヤツだ。今回、一匹150円のコメットを2匹増やした。こ... -
広く教育についての記事
独自入試用問題集
先日からとりかかっていた「神奈川県独自入試用問題集」の初稿があがってきた。今日の午後中かけて校正をする。前にも書いたように○○教材出版から依頼されて作っているものだ。今年からは湘南高校も独自入試校に加わる。いろいろな雑誌で「公立高校の逆襲... -
塾の毎日についての記事
頑張る生徒はとことん応援します
中3のN嬢が授業の後私のところにやってきて言った。「先生、頑張ってE高校を第一志望にします。」そうかぁ、頑張れ。とにかく精一杯後押しをするぞ。頑張る生徒にはとことんつき合うから。オレを信じてついてこい。(カッコイイー)中1はマーク先生の英... -
高校入試に関する記事
小学校の算数の授業
中1の数学の授業をやっていると、どの生徒も小学生の学習がしっかりとなされていないことに気づかされる。たとえば「割合」や「図形」の分野でそれが顕著だ。「450円のx%引き」がすぐに出来る生徒はほとんどいない。原因は小学校での学習量、とりわけ問題... -
塾の毎日についての記事
東京工業大学の院生
当教室の近くには東京工業大学の大学院がある。したがって、以前から東工大の大学院に通う学生さんたちに講師をお願いすることが多い。現在も、3年目になるT先生と2年目のR先生がいる。二人ともとても一生懸命に指導をしてくれている。今回、新たに東工... -
塾の毎日についての記事
塾のネットワーク
塾のネットワークにはいろいろなものがある。つい先ほど、私立のH中学の募集担当の先生が見えられて、「今年から塾推薦のような仕組みをはじめたいと思う」と説明されていった。実は、このH中学を第一志望にしている小6生が当教室にはいる。「これはしめた... -
塾の毎日についての記事
アイデンティティ
親がアイデンティティを持っていることは、子供に対してもとても重要だと思う。どんなことでも良いと思う。たとえば、ゴミの分別をしっかりとしている母親を見て、子供は絶対に何かを感じるはずだ。アイデンティティとは自分自身への認識だ。価値観と言い... -
高校入試に関する記事
ワーキングプア
ワーキングプアという言葉を聞いたことがありますか? 働いても働いてもわずかな収入しか得られない人たちのことをさします。多くは「派遣労働」の人たちで、毎日一生懸命はたいても、年収で200数十万円しか得られない人たちだそうです。このワーキングプア... -
広く教育についての記事
忙しい日曜日
高3のF嬢とW嬢の合格祝いということでお昼をごちそうした。塾の近くのイオンの1階に「食べ放題の店」があるということでそこに行った。F嬢は幼児教育の大学、W嬢は歯科衛生士の専門学校に進学。一歩ずつしっかりと自分の道を進んでいってくれ(^_^)v私の...