広く教育についての記事– category –
-
広く教育についての記事
過去問パート
家に帰って娘の部屋に顔を出すと、過去問の数学問題を一所懸命に解いていた。「その過去問はどうしたんだ。」「部活の過去問パートの子からもらった。」「過去問パート・・・?」「効果的に試験勉強をして部活の練習が出来るように、過去問パートって言うの... -
広く教育についての記事
教務のないところには・・・
一貫の私立に子供さんを通わせているお母さんお二人と面談した。何とか力になってあげられるように考えている。派遣の家庭教師を利用されているようだ。こうした書き方をすると他社批判になるので嫌なのだが・・・教務のないところに指導はないやはり、学... -
広く教育についての記事
のんびりとした日曜日
午前中は妻とジムに行ってトレーニング。5キロほど走ってからウェイト・トレをたっぷりと1時間ほど。ウェイト・トレは妻の方が重たいものでおこなう。現役トレーナーにはかなわない。家に帰ってうどんをゆでて食べ、床屋に行ってから久しぶりの洗車。パ... -
広く教育についての記事
マ○ミのお父さん
高3のマ○ミがこんなことを突然と言い出した。「私、大学あきらめて写真の専門学校に行こうかなぁ、なんて考えはじめて資料も請求したの」「えっ・・・(絶句)」「でもね、昨日の夜、お父さん(彼女の父上は単身赴任で遠くにいる)に電話してそう言ったら... -
広く教育についての記事
気持ちが下降気味
ちょっと疲れている。「何とかしよう」という気持ちがない者たちにどれだけの言葉を使って説明しても、言葉は素通りするだけだ。何万遍の言葉を費やそうが、その子にその言葉を受け入れる素地がなければどうしようもないことも確かだ。では、どうしたら「... -
広く教育についての記事
再び、原点に戻って
人って作れるものなのだろうか?結論から言うと、私は「できない」と思っています。こういう言い方をすると、塾の教師をやっているんだからそんな言い方はないでしょ、と言われそうです。こんな例えはどうでしょう。生徒が70人いました。この70人の生徒... -
広く教育についての記事
大切な観点
近時の教育改革の流れには「競争による教育の効率化」といった流れがあるように思う。たとえば、昨今の教育の流れとしては「公立離れ」というものがある。日能研の調査によると首都圏では、87年に8.0%だった私立中学の受験率は、07年には18.9... -
広く教育についての記事
私の根っこ
ちょっと本音を教育って「信頼」が根っこのところにあると思う。この「信頼」をなくしてしまえば教育は終わりだ。私の根っこにあるのはこれだけだ。昨今の教育論議からはこの「信頼」という言葉が消えているように思う。「学校への信頼」「先生への信頼」「... -
広く教育についての記事
T中学が中間試験間近
今日も午前中はジムによって25mプールを23往復してきた。日曜日に久しぶりにたっぷりとウェイトトレーニングをやったので筋肉痛になっている。さて、夏の講習の時間割作りがまだまだ終わらない。講師の先生方とのすりあわせもしなければいけない。しばらく... -
広く教育についての記事
悩んでいます
午前中からずっと夏期講習の日程を作っている。うーん・・・・(>_ -
広く教育についての記事
息子との会話
帰宅の電車の中で、私が「読売ウィークリー」の「怒りの五百人ナマの声を聞けー給料大氷河期」なる記事を読んでいたら、息子がその雑誌を横取りして読み始めた。「やっぱ、公務員が良いのかな? 」「でも、地方公共団体もこれからつぶれるところが出てくる... -
広く教育についての記事
新入社員へのアンケート
今年の新入社員へのアンケート結果が各新聞に掲載されていた。Q あなたの考える良い会社とは何ですか?A 社員を大切にする会社(65%) お客を大切にする会社(45%)Q チャンスがあれば転職しても良い?A はい(34%) 今の会社に一生勤めたい(46%)Q 実力主...