塾の毎日についての記事– category –
-
塾の毎日についての記事
英語検定試験
今年の第1回の英語検定試験の認定証が送られてきた。今回は中3生が3級に挑戦した。12人が受験して1次試験を通過したのは9名。部活で受験できなった1名をのぞき、8名全員が2次試験も合格できた。秋には準2級に挑戦していく。英検という試験は、5級から3級の... -
塾の毎日についての記事
お弁当
受験クラスの小学生たちは午前、午後の学習が続く。みんなお弁当を持ってくる。お母さんか(お祖母ちゃん)の愛情がこもったお弁当だ。みんなとってもおいしそうだ。中・高生になるとほとんどの生徒は外に食べに出る。そんな意味でも、私立中学受験は家族と... -
塾の毎日についての記事
また、作文指導について(^^)/
何だか作文指導の記事ばかりになっていますが。もちろん、夏期講習の一場面ですから。数学も英語もやってますよ昨日の中2の授業でのこと。H君は、ポイントシートの中から「いろいろと心の葛藤をかかえていた主人公が、心の底から『生きたい』という気持ち... -
塾の毎日についての記事
前半講習折り返し点
前期の夏期講習も折り返し点だ。それぞれのクラスごとに目標をもってのぞんでいるので、ここで自分なりに目標の達成度を振り返って確認している。どのクラスもある程度満足のいく仕上がりになっていると思う。受験クラスの小学生たちは、さすがに勉強漬け... -
塾の毎日についての記事
作文指導
中3生も読書感想文講座を受けたい、という要望が多かったので、小5から中3まで、5学年で「とに書く感想文講座」をおこなっている。初回は「感想文とは何か?」という話をし、ミニ感想文で「感想文の書き方の実際」を体験してもらった。2回目は、読んできた... -
塾の毎日についての記事
尾瀬での体験学習
今年の体験学習は「自然環境と人間」というテーマで尾瀬探訪をします。規制があるので鳩待峠まで上がれるバスが25人乗りまでですから、定員を25人にして募集をしました。何人の生徒が応募してくれるかな、と思っていたのですが、キャンセル待ちが出るほど... -
塾の毎日についての記事
とに書く感想文
夏の講習がスタートした。いきなりエンジン全開、というわけにはいかないので、開始当初はゆっくりと進んでいく午前中の小6普通クラスの授業では、「とに書く感想文」講座の第1回の授業もおこなった。まずは、彼ら、彼女らの感想文に対するイメージを払拭... -
塾の毎日についての記事
偏差値78
小6受験生が3日の日に受験した首都圏模試が返ってきた。首都圏模試というのは、私立中学受験をする首都圏の小学生の多数が受験する公開模試です。今回も2科受験者は11,971名がいました。miyajukuの小6生たちも全員が受験。夏休み前の段階での自分の立ち位... -
塾の毎日についての記事
とにかく書く感想文講座
昨日の夜は横浜にて私立の先生方との懇親会。今日の午前中も東京にて塾団体の会議と、外に出ることが続いている。それも今日で終わり。明日からは夏講習の準備のために時間を使う。夏講習と言えば、今年の受験学年でない小、中学生の国語の授業はちょっと... -
塾の毎日についての記事
新しい先生
今日で6月も終わり。夏の講習の準備を進めていかねばならない。ということで、午前中は大きな本屋さんをいくつかまわって、講習用のテキストの「たね本」を買いあさりました。1万円札が何枚もとんでいきました。両手にかかえきれないほどの学参を持って塾... -
塾の毎日についての記事
暑い1日です
暑い1日です。毎年ならば、電車の中が寒すぎる、と言っていたのですが、節電のために車内の冷房が抑えられていて暑いこと。こんなんで今年の夏が乗り切れるのでしょうか。こうした言い方をすると、すぐに「被災地はひどい状況なのだから暑いことぐらい我慢... -
塾の毎日についての記事
作文講座セミナー
今日も午前中は「作文講座セミナー」に出席してきました。収穫の多いセミナーでした。受験しないクラスの小5、小6生については、7月の授業の一部から夏の講習にかけて、国語の授業の中で「読書感想文講座」をおこなうつもりです。中学生については、時間的...