塾の毎日についての記事– category –
-
塾の毎日についての記事
高3のI
高3のIが、数学の個人指導が終わっての帰り際に見せた顔が気になった。帰りの電車の中からつぎのようなメールを送った。《気持ちがのらないときは、もう一度原点に戻るべき。原点とは、そもそもの出発点のこと。何で大学受験なのか。何の為の大学受験な... -
塾の毎日についての記事
高3のK
高3のKが急に電話をかけてきてbbyをやりに来た。先週の土曜日は無断欠席。学習態度の改善がなされないままならば、退塾勧告も、と考えていた矢先だった。「もう、お前のことはあきらめた。」「塾長、そんなこといわないでくださいよ。来週から毎日でも来て... -
塾の毎日についての記事
塾の教師の限界
塾の教師の限界は、その子の親には決してなれないことだ。どんどん危ない方向に進んでいっているのにそれを止められない親がいる。塾長としての私の指導は学習指導が中心だ。当たり前の話だ。生活面での指導は、学習面での効果を考えてのものにならざる得... -
塾の毎日についての記事
小学5年生
受験をしない小学5年生の勉強に対する姿勢が良くない。というより、なかなか学習姿勢が身に付かない。私の授業は良いのだが、他の先生の授業になるととたんに「本性」をあらわす。たとえば、何かあると我がちに手を挙げて発言しようとする。いや、元気があ... -
塾の毎日についての記事
補習+模試
中3の理科補習中。ここまできても、湿度の計算問題が解けない者がいる。何度もやっている記録タイマーの問題も???な者がいる。我慢くらべのようなものだ。あきらめずに繰り返し、繰り返し演習と説明をしていく。高1と高2は模試の真っ最中。高校生になって... -
塾の毎日についての記事
現国の授業中
高3現代国語の授業中。今日の文章のテーマは「近代的自我」。全員、頭を抱えながら文章と格闘中。現代国語の読み取りは、頭の中に主題に対しての回路が出来上がらないとどうにもならない。とにかく一度でもそうしたテーマをあつかった文章に対したことがあ... -
塾の毎日についての記事
試験対策
T中の試験対策中。試験は来週の木曜日と金曜日。確かに8日前なので部活動はある。天気も良いのでいろんな用事もあるだろう。さすがに中3の出席率は10割。部活のある子も休んで出席。中1も10割の出席率。初めてのテストに向けて「頑張ろう」という意欲があ... -
塾の毎日についての記事
試験対策授業中
今日はT中が開校記念日でお休み。こんなチャンスをほっておけるはずがない。朝から試験対策授業を組んでいる。さて、1日中の授業だぞ。 -
塾の毎日についての記事
キャロット
キャロットというデータベース教材を使えるように準備中だ。このシステムは、小1から高3までの教材データベースで、自宅のパソコンからインターネットを通じてログインすると、各学年、各教科、各単元ごとに「解説」「基本」「標準」「応用」の問題がPdfの... -
塾の毎日についての記事
学校説明会
午前中は桐光学園中・高等学校の塾長向け説明会に行ってきた。塾長向けの説明会には出来るだけ足を運ぶようにしている。説明会の内容でその学校の様子が本当によくわかるからだ。まずは私自身の「眼」で学校をしっかりと見きわめ、その後に生徒と保護者の... -
塾の毎日についての記事
高3の子供たち
土曜日は高3の授業が、現代文、英語構文と続く。今日の現代文は「古文と現代文の融合問題」だった。英語構文は「助動詞」の2回目。基本的には真面目な子供達なので、少しずつ、少しずつ、予習も丁寧にやるようになってきている。こちらは、じっと我慢し... -
塾の毎日についての記事
高1生の試験対策
高校生がどういう姿勢で定期試験に向かうか、というのはとても難しい。まずは、高1生から話してみよう。新しい学校にやっと慣れはじめた今日この頃。そろそろ中間試験が目前に迫った来ている。早い学校では来週あたりから試験がスタートする。多くの学校で...