塾の毎日についての記事– category –
-
塾の毎日についての記事
パンの差し入れ
卒塾生のI君がパンを差し入れてくれました。彼は、この春から実家のパン屋を継ぐために専門学校に通いはじめています。がんばれぇ、応援しているよぉ(^^)あっ、かしわ台と中央林間にお店があります。かしわ台 https://tabelog.com/kanagawa/A1408/A140801... -
塾の毎日についての記事
読書作文コンクール表彰式、比田井先生講演会、高校生夢発表会
今日は「神奈川県私塾協同組合」の総会でした。協同組合も30期をむかえます。この十数年間、中心となって組合活動を引っ張ってきました。そろそろ疲れちゃったな、と思いはじめているところですが、若い世代に引き継ぐまで、もう少しがんばろうかと(^^;)今... -
塾の毎日についての記事
プログラミング道場
今日の「プログラミング道場」の授業の一コマです。白い部分をすべて通って、障害物を避けてゴールする。しかも、最も短いプログラミングで、ってかなり複雑ですよね。がんばってます(^o^)動画 → https://youtu.be/5l19ulyUm-Q -
塾の毎日についての記事
最初の中間試験に向けて
中学、高校生ともに1学期の中間試験が間近になってきている。この試験は、他の定期試験と圧倒的に違う点がある。それは「試験範囲がとてもせまい」ということだ。英語はせいぜい1レッスン、おおくとも2レッスン。数学なども単元でひとつ分でしかない。昨日... -
塾の毎日についての記事
学習面でこの時期に意識しておくこと 高校生編
昨日の続きです。高校1年生 何といっても最初の中間試験で「抜群」の成績を修めることです。何度かいっていますが、高校の成績というのは意外ととりやすいものです。中学の時のように授業態度やノート提出などはほとんど関係しません。とにかく定期試験の... -
塾の毎日についての記事
学習面でこの時期に意識しておくこと 中学生編
新学期がはじまって3週間が過ぎました。新しい学年になり、新しいクラスになり、いろいろな意味でスムーズに学校生活はスタートしているのでしょうか。今日は、ひんなこの時期に、学習面で気をつけなければいけないことを学年ごとにまとめてみました。中1... -
塾の毎日についての記事
慧真館とイルム
今日は、県内の2塾の若手の先生が訪問されました。慧真館 http://keishinkan.jpイルム https://www.illume-edu.com慧真館のK先生とは、協同組合の活動も含めて以前からのおつき合いですが、イルムのM先生とは初対面でした。お二人とも、今ではめずらしい... -
塾の毎日についての記事
プログラミング道場
今日は、プログラミング道場のレッスンの日。新たな生徒も加わりました。プログラミング道場では、自立型のロボットを利用してプログラミングを学んでいきます。小さなミッションをひとつひとつクリアしていく中で、課題を自ら見つけてそれをクリアするチ... -
塾の毎日についての記事
ご入学、おめでとうございます。
今日はあちこちで入学式です。新しい学校へお子さんが進まれたご家庭の皆さま。まことにおめでとうございます。久しぶりに太陽が顔を出し、桜も7分、8分咲きですが、お子さんの晴れの日を彩ってくれました。わたしも、自修館中等教育学校の入学式に来賓と... -
塾の毎日についての記事
春期講習
先週の金曜日から「春期講習」がスタートしています。まだ旧年度の生徒たちへの気持ちを引きずってはいますが、私自身も切り替えて新しい子どもたちのことだけを考えていかねばなりません。とはいっても、やっぱり子どもたちはかわいいですね(^o^)写真は新... -
塾の毎日についての記事
新高3生の三者面談
新高3生の三者or二者の面談を続けています。先日の保護者会で、大学入試の概要についてはお話をしています。面談では個別の目標について先日のマーク模試の結果などを参考にしながら話しをしています。まだまだ「大学入試」に向けての覚悟の足りない生徒も... -
塾の毎日についての記事
高3生の数学の映像授業
今日は朝から映像授業の打ち合わせでした。miyajukuでは「explaineverything https://explaineverything.com 」というアプリで映像授業をつくっています。とくに高校生については積極的に自作の映像授業を活用しています。たとえば、高校生の英語について...