湘南学園中学・高等学校

今日は「湘南学園中学 https://www.shogak.ac.jp」の教頭先生が来塾され様々にお話をさせていただきました。ありがとうございます。

「湘南学園」は藤沢市の鵠沼にある私立の中高一貫校です。最寄りの駅は小田急線の鵠沼海岸駅です。昭和のはじめに地域の方々を中心としてできた学校で、今でも保護者や教員も加わった理事会を中心にした学園運営がされています。トップの経営者がいてその人の色が出ていたり、宗教系の法人でその宗派の色が出ている、といった学校とはまったくちがった雰囲気の学校です。

ここ数年は「湘南学園ESD(Education for Sustainable Development)」というスローガンをかかえて子どもたちの教育にあたっています。「持続可能な開発のための教育」ということです。「共同を学ぶ自治活動」「グローバルな学び」「教科教育」「キャリア教育」「総合学習」の中で、校内・校外における様々な学びを総合的にとらえようという試みです。詳しくは https://www.shogak.ac.jp/highschool/esd_top/shonan_esd を参照してください。

さらにこのESDの教育を基づいて、今春入試では「ESD入試」が実施されました。39名の受験者があり13名が合格し全員が入学したとのこと。「ESD入試」の問題は https://www.shogak.ac.jp/highschool/files/2019/05/ESDexam_sample2019.pdf にあります。いわゆる「知識中心」の学力観ではない「新思考力」を問う問題になっています。これからの大学入試でもこうした学力観に基づいた入試が増えてくるはずです。

ESDの便りにはこんなことが書かれています。よい文ですね。湘南学園の教育理念がよく表れていると思います。

「わたし」と「誰か」のつながり

「ここ」と「遠く離れた地域」とのつながり

「今」と「はるか未来」とのつながり

そんな視点を軸に世界を見つめる。

miyajukuからも今までに何人もの生徒が湘南学園に進学しています。ちょうど1年前に湘南学園を卒業した生徒が塾を訪ねてくれました。 https://miyajuku.com/20180911-2/

今春の大学進学実績です。

国公立大 首都大学東京/2名、横浜市立大/3名など16名(内現役は10名)

私立大 慶応大/3名、早稲田大/7名、上智大/6名、東京理科大/5名、学習院大/9名、明治大/11名、青山学院大/10名、中央大/16名、法政大/7名、東海大/37名、日本大/17名、成城大/10名、明治学院大/6名など

来春入試の募集要項は https://www.shogak.ac.jp/highschool/nyushi/bosyu です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次