miyajuku– Author –

-
県立高校の面接試験
昨日、今日で県立高校の面接試験が終わる。特色検査があった生徒たちもおおむね今日の面接試験で入試は終了。やっと一息つける、といったところだ。面接については、ほぼ予想していた通りのものになっているようだ。過去よりもこれからを評価する、といっ... -
特色検査
厚木高校を受験している生徒が特色検査の問題を持ち帰りました。これ、フツーに英語と数学の問題です。前もって学校側から出されていた「こんな問題を出しますよ」という問題では、ここまで英語がしっかりと出題されるようになっていなかったのですが それ... -
今日も朝から
今朝も9時から授業です。すでに自転車置き場はいっぱいになっています。午前中は中1生、午後は中2生の試験対策です。今日は理科だけを中心におこないます。3時間半ずつの授業ですが、この授業の密度は高いです。昨日は社会をやりましたが、この対策授業で... -
昨日の入試問題の印象
昨日は長い長い一日でした。みんな入試会場から塾に直帰し自己採点をしました。「泣いても助けてやれないぞぉ」の声のもとでもくもくと採点をします。とりあえず、昨日の段階では泣き出す子は出ませんでした。新制度での初めての入試。入試問題も50点満点... -
祈り
中3生全員を駅で見送ってきました。みんないつもより格好良かったです。ちょっとした緊張の中にきらきら光る目がありました。やってくれるでしょう。大丈夫です。信じています。こうして全員を入試当日に見送れる人数。やっぱりうちの塾はそれで良いんだと... -
中3生に最後の授業で渡すもの
いよいよ明日です。今日の夕方から中3生の最後の授業です。明日の1時間目にあわせて英語で締めくくります。授業の最後にひとりひとりに渡すものです。合格カイロキットカット合格鉛筆私からのメッセージお母さんorお父さんor家族からのメッセージ15歳のこ... -
受験って家族力だと思っています
私は受験って家族力だと思っています。もちろん、挑戦するのはこどもたちですし、その挑戦は孤独な闘いです。でも、受験を通じてとにかくいろんなことを考えることになります。自分の将来のこと、夢のこと、今の実力のこと。そして、最も身近な存在として... -
新学期チラシ
高校入試までいよいよ今日を入れてあと3日です。大学入試に挑戦している生徒たちからもチラホラと「合格したよぉ」の知らせが入ってきました。とりあえずひと安心です。今週で主な私大の入試は終了です。国公立の二次試験がある生徒は、今週末は二次試験対... -
中3生の最後の休日特訓
今朝も中3の入試予想問題演習の特訓からスタートです。今日は私立校の合格発表日です。しかし、合格がわかっている発表です。手続きの書類をもらいに行くだけであればお母さんに行ってもらえば良い、ということで生徒たちは朝から授業です。今週の金曜日が... -
東京散歩
今日は私立高校の入試日。ということで、本当に久し振りの休日。身体を休めるよりも、気持ちの転換が優先。いつもの友達と東京散歩に行ってきました。新橋駅から歩いて愛宕神社へ。その後、増上寺、丸山古墳と散歩。きれいな冬空を背景に増上寺と東京タワ... -
ちょっと怒ってます
学校のことを悪く書くことは自省している。しかし、今回は限界を超えた。△△子は悩みに悩んだ末に志願変更をした。確かに思った以上に倍率が出なかったのも志願変更した理由でもある。それを担任に告げたとき、「厳しいぞ。落ちるぞ」とさんざん言われたら... -
締め切り後の志願者倍率の発表
今朝もジムに寄って1.2kmほど泳いできました。肩から背中がバリバリになっているので、ストレッチをかなり入念にやってからいつもよりも大きな動作でゆっくりと泳ぎました。その後、スチームバスでたっぷりと汗をかいて出勤です。さて、今日で志願変更は締...