miyajuku– Author –

-
ご苦労様でした(^_-)
冬期講習が終了。眼がひくひくして、声もかれている明日からは平常授業の再開。1月は休めるのは予定では一日だけ。この一日もどうなるか -
いよいよだなぁ
高3生の最終的な受験校の確認の作業を個々におこなっている。ここにきて不安でもあり、受験校を増やそうかなぁ、といった考えも出てくる。試験日、発表日、手続きの締め切り日、これらをしっかりと考えて3校~5校程度の受験校を絞り込んでいく。もちろん難... -
講習最終日
今朝は富士山と丹沢山塊がきれいだった。家の前の畑には一面の霜。これも美しかった。今、通勤途中の電車の中。さすがにちょっと疲れてるかな。が、今日も頑張ります。 -
ありがたいお便り
心のこもったお手紙をいただいた。あけましておめでとうございます。息子がお世話になりありがとうございます。先生の塾に通い、少しずつですが親が言わなくても少しずつ勉強するようになりました。最初の頃は、一緒にに学習している同級生に比べ理解する... -
怒ってしまった(^_^;)
中2の授業が終了。怒りまくった(>_ -
新春、最初のお問い合わせ
昨日、問い合わせに来塾された方は小3の子供さんをお持ちのお母さんだった。中3の授業中だったのでしっかりとした説明が出来なかったが、新年早々のお問い合わせとしてはうれしいものだった。とくに私立中受験を考えているわけではないが、これからしっか... -
お正月気分
冬期講習6日目。9時から高3英語、中3理・社、小6入試問題演習、と受験学年の授業からスタート。熱気あふれる、といきたいところだが・・・ やはりお正月気分がただよっている。生徒たちは自覚しているのだろうが、やはり周りの雰囲気が“浮かれて”いれば、... -
中3生へ
今日から授業再開。今日は中3の1日社会講習。歴史を中心にまとめていく。今は昼食休憩中。必死という言葉を中3生たちに贈りたい。どれだけ入試に向けて必死になれるかどうか。それが君たちの価値を決める。大げさでなくそう思う。今、箱根駅伝で早稲田が... -
我が家の大晦日
今日と明日は妻の実家に滞在します。といっても都内ですが。それでも顔を出せる機会はそう多くありません。今回も昨年末以来です。私もとりあえずのんびりとさせてもらいます。午前中は高いところの窓などの掃除を子供たちと一緒にやる。昼は妻方のお墓参... -
今年の授業を終えて
今日はいつもより早めの授業終了。帰りがけに近くの○○塾の前を通る。県内一番の人数を集める塾だ。たくさんの自転車が止めてある。それを見てふとある思いがわきあがってきた。miyajukuに子供をあずけていただいている親御さんのへの感謝の気持ちだ。miyaj... -
今日で前半講習終了
今日で前半の講習は終了。最終日は高3の日本史の1日授業にあてた。中古から中世までを1日で一気にまとめていく。テーマ別に問題を作っておいたので、それにそって進めていく予定。律令国家の成立 → 律令制度 → 平安時代の政治 → 荘園制度 → 武士... -
やばい
声がかれてきてしまった(^_^;)今日はあと数十分(^_^;)明日は大丈夫だろうか・・・