miyajuku 塾長 ブログ
-
高校入試に関する記事
東大合格者数
今朝発売の週刊誌各誌に国公立大学の合格者数が掲載されています。まだ、発表があったばかりなので確定数できないでしょうが、とりあえず東大合格者数の神奈川県関連の高校を抜き出してみました。1 聖光学院 70名2 栄光学園 43名3 淺野 39名4 ◎湘南... -
大学入試に関する記事
5年後の大学入試、大学入試センター試験の廃止?
5年後の大学入試というと、現在の小6生が受験する時ということだ。その5年後を目途に大学入試制度を抜本改革する話が進んでいる。政府の教育再生会議で現行のセンター試験の廃止が示されたことだ。ここにわかりやすい説明があります。→ 外部リンク 東洋... -
広く教育についての記事
高校無償化、年収910万円未満まで
最近の教育関連のニュースから。高校無償化、年収910万円未満まで 自公が合意 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130827-00000018-asahi-pol 所得制限をおこなうことで高校の事務の仕事が増えることが考えられます。この仕事量の負担を誰が請け負... -
大学入試に関する記事
センター試験の廃止 現中2生が大学受験をむかえるとき
センター試験の廃止が本決まりになりそうです。・・新たに導入する方針の高校在学中の到達度テストを「基礎」と「発展」の2段階レベルとし、大学入試センター試験はこのうち発展レベルに衣替えする方向で入試改革の提言を検討している・・ 導入時期は5〜6... -
広く教育についての記事
MOOC(ムーク)をご存じですか?
MOOC(ムーク)をご存じですか? Massive Open Online Courses の略で、インターネットを通じた「大規模公開オンライン講座」のことです。2012年にアメリカでスタートし、世界中に急速に広がっています。MOOC(ムーク)には様々なサイトがあります。Coursera(... -
未分類
緊急の連絡です。
報道等でご存じのように、大震災の影響から、明日は計画停電が予定されています。中央林間地区は1グループ(6:30~10:00/16:50~20:30)と2グループ(9:20~13:00/18:20~22:00)に入っていて、miyajukuのある地域がどちらに入っているかは今のところわか... -
未分類
計画停電にともなう14日(月)休講のお知らせ
繰り返しになりますが、14日(月)の授業はすべてお休みです。なお、明日以降については、計画停電の詳細がわかりしだい、このブログでお知らせをいたします。出来るだけ、お母様方の携帯アドレスにも一斉送信をしますが、この状況です。どうなるかわか... -
未分類
15日(火)の授業について
まず、本日の授業についてのみアナウンスさせていただきます。本日はmiyajukuのある地域は18:20~22:00までが停電期間となっています。必ずしもこのグループの地域がすべて停電となるわけではないようですが、もしも電気が来なかった場合、地域の信号まで... -
未分類
16日~19日の予定について
金曜日までの計画停電の予定が発表になっています。リンクを貼っておきます。Googleカレンダーと同期できるようです。さて、明日以降の授業についての予定です。基本的には停電が割り当てられている時間帯の授業はおこないません。必ずしも停電しないよう... -
塾の毎日についての記事
いつの間にか春が
それぞれの立場で「いつもと違う毎日」を過ごすことを強いられています。でも、ちょっと目を向けるとあちこちに春がやってきています。私の家の庭では桜が花をつけています。今日は周辺小6生の卒業式。大変な中での卒業ですが、きっといつまでも忘れられな... -
塾の毎日についての記事
春期講習について
大和市から号外が配られました。miyajukuのある地域は、停電の除外区域だとのこと。先ほど、市役所に問い合わせて確認もしました。計画停電にお困りの多くの方には申し訳ない のですが、とにかくこの地区は停電しないことがわかりました。したがって、23日... -
塾の毎日についての記事
受験を自分のものとして引き受ける覚悟
良い天気の土曜日です。そんなこととは関係なく、今日も、小6受験クラス→小5受験クラス→高3国語→中3と授業が続きます。小5クラスは月例テストです。まだまだ勉強を自分のこととしてとらえきれていません。今のこどもたちは、勉強をふくめてどうしても他者...