miyajuku 塾長 ブログ
-
高校入試に関する記事
県立高校訪問 藤沢清流高校
今日は「藤沢清流高校 http://www.fujisawaseiryu-h.pen-kanagawa.ed.jp 」にうかがってきました。小田急線の藤沢本町の駅から徒歩十数分の場所にあります。単位制の普通科高校です。6年ほど前に大清水高校と藤沢高校が統合してできた新しい学校です。単... -
高校入試に関する記事
2015年の公立高校入試予想 その5
2015年の公立高校入試予想 その5です。旧大和・綾瀬・座間学区ではなく、周辺地域で中堅校としてお薦めの学校を紹介します。今回は小田急線で藤沢方面に下っていったところにある藤沢清流高校と湘南台高校の2校です。藤沢清流高校 2013年/1.35倍 → 2014... -
高校入試に関する記事
駒澤大学高等学校
今日は「駒澤大学高等学校」の塾対象説明会にうかがってきました。田園都市線の用賀駅を下りて徒歩15分ほどの場所にあります。中央林間から1本で行ける立地なのでmiyajukuからも毎年のように受験生があります。学年1,500人で1学年が12クラス編成の大規模校... -
高校入試に関する記事
三田国際学園
今日は「三田国際学園 http://www.mita-is.ed.jp」の学習塾向け説明会に行ってきました。「三田国際学園」という名前は聞いたことがない、という方も多いのではないでしょうか。昨年までは「戸板女子中学、高校」という名称でした。今年の4月から「三田国... -
私立中学入試に関する記事
東海大学附属相模高等学校中等部
今日は「東海大学附属相模高等学校中等部」の学校説明会に行ってきました。高校ではなく中学校の説明会です。東海大相模は中学、高校、大学の10年間の一貫教育というのが特長です。多くの附属中学が、併設の大学への進学を担保して他大学を受験できるよう... -
高校入試に関する記事
県立高校の来春募集の定員
神奈川県の県立高校の来春募集の定員が県教委から発表になっています。http://www.pref.kanagawa.jp/prs/p969852.htmlこれで志望校を決める材料がすべて出そろいました。何しろ定員がわからないことには、来春入試で難易度がアップするのか、ダウンするの... -
私立中学入試に関する記事
湘南学園中・高校
今日は「湘南学園中・高校」の学校説明会にうかがってきました。miyajukuからの受験希望者の多い学校でもあるので、毎年のように訪問しています。昨年の様子は ここ にあります。首都圏模試の偏差値で、2/1がSS59、2/2がSS55、といったラインにある学校で... -
高校入試に関する記事
周辺公立高校の今春の国公立大学への進学実績
miyajuku周辺公立高校の今春の国公立大学への進学実績です。ちょっと見にくいですが・・・ こっち の方が見やすいです。湘南と翠嵐の2校が他とは違う実績です。すごいのは相模原中等教育です、今春、初めて卒業生を出した県立の中高一貫校です。浪人はい... -
広く教育についての記事
大学志願度ランキング
リクルートが毎年調査している「大学志願度ランキング」です。明治大学が7年連続で1位とのこと。上位は大規模な私立大学が占めています。国公立大は地元の学校が5校ランクインしています。男女別のものも。ほとんど変わりはないですが、女子の方にいくつか... -
高校入試に関する記事
青稜中学・高等学校
今日は「青稜中学・高等学校」の説明会にうかがってきました。東急大井町線の「下神明」駅を下りて1分のところにあります。中央林間からですと、田園都市線で溝の口まで行き、大井町線に乗り換えて40分〜50分の乗車時間です。品川区にある学校ですが、生徒... -
高校入試に関する記事
周辺公立高校からの「早慶上理大学」への今春合格実績
周辺公立高校からの「早慶上理大学」への今春合格実績です。「早慶上理」というのは、早稲田、慶応、上智、東京理科大という首都圏の超難関大学を便宜的にひとくくりにしたものです。大学がG(グローバル)大学とL(ローカル)大学に区分されていく、とい... -
高校入試に関する記事
私立高校の入試の仕組み
私立高校の進学についていつも保護者会等で説明しているのですが、中3生の個別面談をしていても腑に落ちていない方もいらっしゃるようなので、もう一度お話ししておこうかと思います。私立高校の合否は、基本的に「学校の成績」で決まります。2月10日に入...