miyajuku 塾長 ブログ
-
塾屋は朝がつらい(>_<)
今日も9時スタートで、中3生の直前予想模試演習です。高1、高2生のセンター模試も同時併行。この時期、何がつらいって、朝からの授業です。塾屋の仕事は夜遅く、って決まっているので、朝が弱いのがふつうです。でも、今日が最終日。この生徒たちも、miyaj... -
志願変更後の倍率
今日も朝から中3生の授業です。高1、高2生はセンター模試をおこなっています。志願変更が締め切られた後の倍率です。学校名 志願変更の人数 後期募集人数 2/10の志願者数 倍率 ( )内は昨年川和高校 -28人 220人 405人 1.84倍(1.... -
私立高校の入試日
今日は私立高校の入試日です。といっても、基本的には「合格が確約されている」ので、入試とはいえません。生徒たちには、服装、髪型、持ち物、等々に細心の注意をはらうこと。受験会場の行き帰り、駅を下りてから会場までもしっかりと見られている、とい... -
志願変更
昨日は、授業の後に中3生一人ずつと最終的な受験校についての面談をした。志願者倍率が発表になり、今までの志望校から志願変更をすることになった生徒も何人かいる。私はみんなにこう言った。11月の末以来、ここまでいわゆる受験勉強というものをやってき... -
県立高校の志願者倍率
昨日、県立高校の後期選抜試験の倍率が発表になりました。今までだと、記者発表があって、翌日の朝刊に載るまでは県教委のホームページに倍率がアップされることがなかったのに、昨日は18時30分には県教委のページに一覧がアップされていました。いろんな... -
新学期のチラシ
今日も朝から塾に来てせっせと仕事をしています。中1生、中2生の学年末対策用の演習問題の作成、中3生の予想模試の準備、とにかくやらねばならないことがヤマのようにあって、ひとつひとつを片づけています。秘密特訓もやってますし(^^)/実は、新学期から... -
中3予想模試の推移
久しぶりに午前中が空いたのでジムに寄ってきた。十分にストレッチをして泳ぎはじめたのだが、1kmを過ぎたところで足がつってしまって 気温も低いし、しばらくぶりの運動だし、ということでしょうが、ちょっと m(_ _)m 状態でした。昨日は予想模試の返却... -
Go for it !
今日も朝から中3生たちの「日曜直前講習」です。7回目になります。先ほど終わった数学の平均点は44.9点でした。良い仕上がり具合ですいよいよ明日は願書を提出します。あとで一人一人と面談し、最終的な意志を確認します。7日の夜には判明する志願倍率を見... -
お詫び
2月2日の記事によってご迷惑をおかけした皆さま、また、いろいろな意味でご不快の念をいだかれた皆さまに、心よりお詫びいたします。この度のことは、誰もが神経質にならざる得ない時期だと言うことを考えにいれず、自塾の生徒のことのみを考えていた私の... -
頭の冷やし方
とにかく感情の起伏が大きくなり、考えなければいけないことが膨大な毎日を過ごしています。同時に、いろんなところとの電話連絡やら、プリントの作成やら、面談やら、授業準備やら・・・ やっぱり事務の方を1人雇う必要があるかもしれません。夜も早くに... -
合格おめでとう
どたばたとした日が続いています。2月1日に自○館中等教育を受験して1回目、2回目とダメだったC男は3回目で見事に合格。写真はネットで合格を確認した直後のものです。先に合格していたB男と抱き合って喜んでいました。あとはE子に何とか第一志望に合格して... -
いよいよ2月1日
いよいよ2月1日です。朝の6時前に起きて、miyajukuの5人の受験生たちを激励してきました。みんなちょっと緊張した顔をしていましたが、とっても良い顔をしていました。大丈夫でしょう5人のうち2人はお父さんの付き添いです。もちろん会社を休んでのことで...