高校入試に関する記事– category –
-
高校入試に関する記事
指定校推薦
数日前、中3まで当教室に在塾していたS君に偶然会った。「どうしたの、予備校?」「いえ、教習所のバスを待っているんです。」「えっ、受験は?」「もう、指定校で決まりました。」「そう、良かったね。どこに決まったの。」「Z大の法学部です。」「えっ、君... -
高校入試に関する記事
シラバス
昨晩も息子と3時頃まで話をした。「本当に○○大の○○学部○○学科で良いのか?」「そこで何をしたいのか?」そんな話が中心だ。今は、ホームページを見るとシラバスが公開されている。担当教員、授業の目的とねらい、授業計画、使用教材、評価の観点・・・・ そ... -
高校入試に関する記事
野放図と自由
今日、というか、昨日は「藤嶺藤沢中・高等学校」の塾向け説明会に行ってきた。校長先生のお話の中で、「公立高校の生徒への懲戒処分に比べて私立高校の懲戒処分の割合は、生徒1.000人に対して10倍以上も多い」というお話に興味を持った。これは新聞の記... -
高校入試に関する記事
小学校の時は問題なかった!?
入塾希望のお母さん方とのお話しで感じることがある。とくに、この時期の中学1年生の子供を持つお母さんに多い。「中学に入ってから成績が思うようにいかないんです。小学校の時は問題なかったのですが・・・」この「小学校の時は問題なかった」という点が... -
高校入試に関する記事
独自入試問題
ある教材販社に頼まれて「独自入試対策(高校入試)の問題集」の問題作成をやっている。たいした報酬もないのだが、こうしたきっかけがないとなかなか最近の入試問題をじっくりと研究する機会が持てない。教材販社が、千葉や東京やその他の独自入試問題を... -
高校入試に関する記事
「こころ」を育てられない日本の教育
昨日の新聞に「中3の生徒が学校での進路面談中にいなくなり、家に灯油をまいて放火した。」という記事がありました。生徒は進路について悩んでいた、とのこと。まるでゲームのようにいろいろなことをリセット出来る、と思っているかのような事件が頻発して... -
高校入試に関する記事
大学の広告
電車に乗ると大学の宣伝・広告がたくさん目に入ってくる。「創造性・知的好奇心を育む体験型教育」「得意分野を伸ばす個人指導」「学力にあった少人数教育」などとキャッチコピーが続いていく。何だか学習塾の宣伝・広告のようだ。大学全入時代を迎え、多... -
高校入試に関する記事
学歴社会=悪 ?
「学歴社会=悪」というイメージがつきまといますが、ちょっと違うと思います。「学歴=頑張った証し」ととらえてみたらどうでしょうか。受験勉強をする目的は個々に違います。でも、受験勉強がつらいことは確かです。さまざまな欲求を抑え込み、自分に克... -
高校入試に関する記事
危ない大学生
父母会などでお母様方に「今の世の中では出身大学で就職の有利・不利はなくなったと思いますか」いう質問をすると、ほとんど100%のお母様方が「YES」と答える。確かに昔ほどは出身大学での就職の有利・不利はなくなったと思う。とくに文系学部では出身... -
高校入試に関する記事
私立高校の打診基準
今日の午前中は私立鵠沼高校の塾向け説明会に出席してきた。9月、10月は各私立高校の塾向け説明会が続く。出席する理由は二つある。ひとつは、来年度の打診の成績基準を聞くため。ふたつは、進学実績を含めた学校の様子を知るためだ。打診の基準点とは何か... -
高校入試に関する記事
ちょつとおかしな神奈川県の高校入試システム
他府県の塾長プログを読んでいて思うのですが、かなりの府県で中3生の統一テストのようなものがおこなわれ、その結果が高校入試に直結しているシステムを取っているようなのです。私の塾がある神奈川県の場合は、ほぼすべての公立高校が推薦で定員の50%を... -
高校入試に関する記事
国語の試験対策
試験中の学校、試験直前の学校、いずれにしても、今日と明日は一日中試験対策の授業になる。新学期とはいいながらあわただしい毎日だ。試験対策で一番困ってしまう教科が国語だ。とにかく範囲がない学校が多い。例えばある中学の国語の範囲は「学習漢字ノ...