miyajuku 塾長 ブログ
-
塾の毎日についての記事
模試の返却
夏講習の前半最後に実施した模擬試験を返却している。小学生はこうした偏差値や順位がでる試験を初めて受験した生徒も多いはずだ。学校の試験は全員が満点を取れるものばかり。成績も個人内での絶対評価になっている。今の子供たちは、他人と比較されるこ... -
高校入試に関する記事
就職に強い100大学
今週の「週刊エコノミスト」は「娘、息子を通わせた大学」特集になっている。中でも「有力400社就職率ランキング 就職に強い100大学」というのは、学力偏差値ではない大学力を考える上で参考になる。上位25大学だけ載せてみました。1 一橋大学(国公... -
学習法・子育てについての記事
定期試験対策へのスイッチ切り替え
夏の後半講習は今日あたりから少しずつ「試験対策授業」にしていく予定だ。早いところではT中が9月6日から前期期末試験がはじまる。27日には授業が開始される学校もあり、いよいよ夏休みも終わるということだ。そうした意味でも「試験まであと○○日」という... -
広く教育についての記事
背景変更
まだまだ暑いですが、背景を「彼岸花」と「たぬきの月見」に変えてみました。ブログだけでも秋らしくして、涼しさを招きたいです -
塾の毎日についての記事
立体図形の学習
小、中学生の算数や数学の授業をやっていてとても気になることがある。それは空間図形の分野の学習だ。移行措置でかなりの入れ替え等があるが、昨年までは小6で立方体や直方体の学習をしていた。円錐や角錐は学ばない。ゆとり教育で算数からもっとも削ら... -
広く教育についての記事
ユリの花
先日の記事にした「ユリの花」です。家の庭にきれいに咲き始めました。妻が丹誠込めて育てているので、切って塾に持ってくるわけにはいきません。きっとみなさんの家の近所でも、庭にユリの花がさいているお家があるでょう。是非とも探してみて下さい。日... -
広く教育についての記事
ゲゲゲ展
後半の講習は3勤1休のペースで進めています。朝の9時から22時までの授業ですから、このペースでなければやっていけません完全休養日の今日は、築地でおいしい寿司を食べた後、銀座の松屋デパートへ「ゲゲゲ展」を見にいってきました。妻と娘に引きず... -
学習法・子育てについての記事
ユリを見たことがない!?
昨日の中1の授業は理科の植物の分類だった。植物を種子でふえるものとそうでないものにわけ、種子でふえるものを被子と裸子に分類し、被子植物をさらに双子葉類と単子葉類にわける。ここまでは紙の上の話だから問題ない。それが、たんぽぽ、ゆり、アサガオ... -
学習法・子育てについての記事
成績を上げるための最も大切なことは
成績を上げるための最も大切なことはなんだと思いますか? それはとっても簡単なことです。今、自分が学習していることを正確に把握することです。何を学習しているのか、そのことがしっかりとわかっていれば成績は簡単に上がっていきます。逆に、成績不振... -
塾の毎日についての記事
8万5千円を9万5千円にする方法
今、手元にとりあえずは使わない8万5千円があり、これを数ヶ月後に9万5千円にしたい。それも、安全・確実な方法で増やしたい。さあ、君ならどんな手段を使うかな? 今日の中3の授業はそんな問いかけからはじまりました。Iクンか「その8万5千円を持って銀行... -
広く教育についての記事
母性愛は万能!?
児童虐待が社会問題化している。先日、大阪では若い母親が幼い二人のわが子をアパートに置き去りにして餓死させた。多くのコメンテーターの「母親の子への愛情はゼッタイのもの」といった観点での発言が続く。「こんなことをする母親はありえない」「サル... -
いい旅・季節の写真
至仏岳
金曜日の朝発の高速バスに乗って尾瀬に行っていました。昨年、尾瀬の燧ヶ岳と至仏岳に登ろうとしたのですが、大雨のために断念したリベンジでした。金曜日のうちに鳩待峠から尾瀬ヶ原の奥にある温泉小屋まで入りました。今回は身軽に行こうと小屋泊まりで...