miyajuku– Author –

-
アクセス数
とりあえず高校入試の面接対策、特色検査対策が終わり、定期試験対策の日曜授業も昨日で終わりました。正月以来続いた日曜、祭日出勤がやっと終わります。ここからはフツーに日曜日はお休みしますblogのアクセス数がとんでもないことになっています。普段... -
一夜が明けても「やっぱりこれはないでしょ」
雪山に行くような恰好でやってきました。先週の雪より状況はひどいです。さすがに午前中の授業は休みにして雪かきに専念でした。午後から夜にかけてのの、中3面接対策、特色検査対策、中1期末試験対策、中2期末試験対策の授業はすべて予定通り実施します。... -
とりあえず気落ちしている中3生に
来週が学年末試験なのでなんとか授業をしたかったのですが、さすがに無理でした。しかし、二週連続のこの雪にはまいりました。神奈川県全域で、眠れない夜を過ごしている中3生が多いことと思います。私も26年間学習塾をやっていますが、今年の理科ほど... -
自己採点中
雪の中、入試を終えたみんなが集まって自己採点中です。もしかすると、とんでもなく難しくなった可能性があります。とくに理科は「あり得ない難易度」だったかもしれません。自己採点で得点が低かったとしてもみなさんがっかりしないように。 -
公立高校の受験日
雪の受験日となりました。朝の6時に起きて駅で生徒たちを見送ってきました。毎年のことですが、わたしにとっての「けじめ」でもあります。みんな緊張感の中にも良い顔をしていました。ひとりだけ昨日からインフルエンザを発症。お母さんが試験場まで付き添... -
中3生の最後の授業
いよいよ明日です。ライフイズ・ビューティフル/ケツメイシを聞きながら書いています。苦労 苦労 越えた自分におはようハローもう辛くないよ泣いたり悩んだりするから人生は美しいボディブロー耐えた自分に君が流した涙がいつか花を育て咲かせて君の目の... -
おめでとうS君
大学入試の結果がポツポツと出はじめています。いずれまとめて報告しますが、今日はとてもうれしい合格の知らせをもらったので先に書かせてください。S君は、小学生の頃からのmiyajuku生です。高校は都内の私立高校に進学しました。看護士になりたい、とS... -
最後の入試問題演習日
公立高校入試直前の祭日です。いつものように朝から入試予想問題演習です。こうして5科目の問題をすべて解くのは今日で終わり。1月3日から数えて8回目。これ以外にも土曜日や平日に、時間を短縮して教科ごとの演習もかなりこなしてきました。これだけの演... -
受験後のすっきり感
何度も書きますが、この時期は新旧の時間が交錯し、同時に流れていきます。昨日も高2のセンター模試を実施しました。つい最近まで現高3のセンター対策をやっていたところです。1年後のイメージをつくっていってもらえるようひとりひとりに声をかけながら... -
大雪の一夜が明けて
昨日は、入試直前の大切な土曜日の授業でしたが、さすがに危険を感じて明るいうちに終了しました。私の記憶にないほどの積雪でした。写真は昨晩のうちの庭です。今朝起きて雨戸を開けると写真の庭のテーブルが、屋根から落ちてきた雪でつぶされていました... -
雪の朝
山靴を履き、スパッツをし、ゴアテックスのカッパを着て通勤。それより、今日は「立教、法政、中央」とうちの高3生たちも受験日のはず・・・ 何とか試験場に行き着いているだろうか この日のために頑張ってきたんだ。落ち着いてチカラを発揮して欲しい。午前... -
志願変更後の倍率と明日の午前中についての連絡
志願変更後の倍率はここにアップされています。http://www.pref.kanagawa.jp/prs/p753061.htmlまた、明日は“「20年に一度」の大雪となるおそれ”とのこと。☆小学生は朝の7時30分の段階で「大雪警報」などの警報が出ていた場合は休講とします。☆高校生でセン...