miyajuku– Author –
miyajuku
-
学習法・子育てについての記事
小論文の指導
家に帰ったら娘が待ちかまえていた。「小論文の書き方を教えてくれ」とのこと。娘が選んだ本は「こころのそこに見えたもの/なだいなだ著」というものだ。この本ならば、ほとんど読まなくても指導は出来そうだ。パラパラっとめくって、白紙の紙をもってき... -
学習法・子育てについての記事
英検対策
ただ今、英検対策の授業中です。Gigavisionというところが作った映像教材で英検対策の授業をおこなっています。この教材は旺文社の「英検教本シリーズ」に完全準拠していて、対話文などはしっかりとネイティブが登場してきて対話をします。二次対策もばっ... -
塾の毎日についての記事
野球・サッカー少年の悩み
サッカーや野球を中学まで真剣にやってきた子供達の「区切り」はとても難しい。他の競技とちがい、サッカーと野球に関しては公立高校へ進学することは競技をあきらめることに等しくなる。なぜなら、私立の高校が選手を集め、全国大会への出場はそうした有... -
広く教育についての記事
日記風ブログ
良い天気の日曜日ですね。受験生の息子は朝から「センター模試」に行きました。昨日は、高校最後の文化祭ということで、空手部の演舞会に出たようです。瓦を8枚だか割ったようで、ここ数日のイメージトレーニングの成果はあったようです。昨日の相談会で... -
塾の毎日についての記事
場合分けが不得意 その1
今の子供達は「この場合は○○で、この場合は××」といった場合分けをする問題がとても不得意です。たとえば、中学2年生の「一次関数の応用」に「動点問題」というのがあるのですが、これが出来ない生徒が多いのです。四角形ABCDのAから点Pが動き始め、その時... -
広く教育についての記事
モラルについて
下のゴミの記事ではないですが、社会全体で基本的なモラルが低下しているのをひしひしと感じます。みなさんはどうお感じですか?今日の夕刊の記事。ETCで料金を払わずに突破する車が1年間に93万件もあるとのこと。確かに、あのバーは車を傷つけないよう... -
広く教育についての記事
困ったゴミ収集所
写真は教室の前にあるアパートのゴミ収集所のものです。こんなことをblogに書いてもしかたがないかもしれませんが、独り言として聞いてください。数ヶ月前からゴミの収集が有料になりました。コンビニやスーパーなどで指定のゴミ袋を購入し、ゴミはそれに... -
塾の毎日についての記事
模試データの読みとり
8月に実施した県模試が戻ってきた。中3の授業時にデータの読み方を解説しながら返却する。得点、偏差値、教科ごとの弱点の読みとり・・・ 模試のデータからは様々なことが読みとれる。最もすごいのは、志望校ごとの内申点・偏差値の分布表だ。私はあえ... -
広く教育についての記事
友達の結婚の知らせ
昨日、大学の時の友人Mから結婚するから宴席に出席してくれないか、と連絡が入った。うん、めでたいことだから出席するよ、と返事をした。彼は私よりも2つほど年上だったはずだ。相手の女性のことは聞かなかったが、とにかく幸せになるって事は良いことだ... -
広く教育についての記事
県立S南高校
昨晩は高校の時の友人たちと呑んだ。卒業してから30年が経つのだが、こうして時々集まっている。その時々でメンバーは違う。昨晩は、私たちが卒業した県立S南高校の体育祭だったので、それを久しぶりに見学して夜に呑もう、という計画だった。だが、残念な... -
学習法・子育てについての記事
高校入試英語の新しい流れ その1
昨日の続き、英文を読んで理解するためには「語彙の理解」と「文法の理解」は前提になります。でも、前回書いたように公立の入試レベルではそこに制限があります。「出題される語彙はすべての教科書にその語彙が掲載されていること(したがって数が制限さ... -
高校入試に関する記事
独自入試問題
ある教材販社に頼まれて「独自入試対策(高校入試)の問題集」の問題作成をやっている。たいした報酬もないのだが、こうしたきっかけがないとなかなか最近の入試問題をじっくりと研究する機会が持てない。教材販社が、千葉や東京やその他の独自入試問題を...