miyajuku 塾長 ブログ
-
塾の毎日についての記事
スタート模試
今日は「中学受験スタート模試」です。miyajukuの私立中学受験クラスは小5から(来春の2月から)スタートです。現小4の生徒たちが受験しています。模試のあと、お母様方向けの「周辺中学の受験について」という説明会も実施します。中1生と中2生は、朝から「... -
塾の毎日についての記事
みんな頑張ってます
いつものように受験学年ばかりの授業が続く土曜日です。小6と高3の最後の模試がもどってきました。ほぼ全員が自己最高を更新です(^o^)それについては月曜日以降に書くことにします。写真は中3の授業です。今日で「三平方の定理」が終了です。図形分野の授... -
塾の毎日についての記事
中3生へ 受験勉強って・・・
毎年のように書いていることですが、今年の中3生に向けて「受験勉強ってなんなのか」ということをあらためて教えたいと思います。受験勉強の最大の特長は「ゴールが見えている」ことです。どういうことか・・・あなたが海老名高校を第一志望にしていたとし... -
広く教育についての記事
無利息の奨学金を希望者全員に貸与
大学進学後の奨学金として最もポピュラーなのが「日本学生支援機構 JASSO http://www.jasso.go.jp」のものです。平成27年度の実績で、貸与人数が134万人、実に大学生の2.6人に1人がJASSOから奨学金を貸与されていることになります。このJASSOの奨学金です... -
広く教育についての記事
日本の15歳『読解力』課題
今朝の新聞の1面には「日本の15歳『読解力』課題 国際調査8位 長文読む機会減る?」といったニュースが載っていました。いわゆる「学習到達度テスト(PISA)」での日本の15歳のこどもたちの学力についてです。http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161206/k10... -
塾の毎日についての記事
濃い2ヶ月間を
今日も中3の保護者の方の面談が続きます。高校受験にしても、大学受験にしても同じことですが、そこに到るまでの「過程」がとても大事です。結果よりもむしろそちらの方が重要だとさえいえるほどです。結果を求められている塾がいうことではないですが(^_^... -
塾の毎日についての記事
中3生の保護者面談
中3の成績が出たので保護者の方と2者面談を続けています。基本的に「どんな戦略をたてて入試にのぞむか」といったお話になります。学校でも今週あたりから三者面談となっているはずですが、その前に塾にて受験にのぞむ戦略をお母様にしっかりとわかってい... -
いい旅・季節の写真
生田緑地
日曜日です中3生たちは公開模試に行ったはずです。今日の結果が1月7日までの1か月でどこまで変わるか。まずはそれが目標ですわたしは「生田緑地」に散歩に行ってきました。紅葉はほとんど終わっていましたが、広大な里山が都心近くに残っているのがすごい... -
学習法・子育てについての記事
土曜日
土曜日です。わたしは、小6受験クラスの算数、国語 → 高3の現代国語と古文 → 中3の数学、理科、英語と一日中の授業です。生徒たちも個別演習も含めるとみんな6時間ほどの授業になります。高3生の10月末に実施した記述模試がもどってきました。N君の偏差値... -
学習法・子育てについての記事
読む蔵
先月から「読む蔵」というプログラムを受験クラスの小6生にとりいれています。PCでもタブレットでも実施できるのですが、こんな流れで学習が進みます。語彙チェック ↓読書速度計測 ↓視線移動トレーラング ↓読み込みトレーニング ↓読解チェック... -
学習法・子育てについての記事
中3生を受験生にする
中3生を受験生にするために四苦八苦しています。2月15日の受験日まで残された時間はわずかです。早く受験生になってもらわないと困ります。私がいう受験生とは、高校受験を自分のものとして引き受ける覚悟のことです。つまり、まだまだ生徒たちは、受験を... -
広く教育についての記事
小中学生の理数学力、過去最高
今日のニュースからひとつピックアップです。「小中学生の理数学力、過去最高 国際テスト 全教科5位内」国際教育到達度評価学会(IEA、本部アムステルダム)は29日、2015年国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)の結果を公表した。世界の小...