miyajuku 塾長 ブログ
-
塾の毎日についての記事
とにかく考える。
今日のわたしの授業は午前中のみ。一週間で一番忙しかった土曜日が、今週からは最も余裕のある日となった。午後からの高校生の授業はW先生にお任せして、わたしは月末の様々な事務作業をひたすらこなす。とにかく、少しずつ、少しずつ、自分の気持ちを新年... -
塾の毎日についての記事
習字の筆っこ 袖看板
少し落ち着いてきました。あとは一部の大学受験と、公立高校の発表を待つばかり。あと一週間。ちょっとモヤモヤしたままの毎日が続きます。少しずつ新学期の準備も進めています。とりあえず、1日に10分でも筆を持つことにしています。今日は、小3の2月の課... -
塾の毎日についての記事
今日現在での大学合格速報01
まだ大学入試は続いていますが、今日段階でのまとめです。明治大学 理工学部学習院大学 法学部青山学院大学 理工学部法政大学 理工学部法政大学 法学部法政大学 経営学部東京都市大学 工学部 成城大学 法学部日本大学 商学部専修大学 経営学部... -
高校入試に関する記事
今年の入試問題の得点平均予想
昨日も、楽天・ameba合わせて3,000件ほどアクセスがあったようです。そうした方に少しは有益が情報提供をしておきます。今回の入試問題が激難化したことは間違いないのですが、問題はどの程度難しくなったか、ということです。ある模試会社の方の話や県内各... -
miyajukuの宣伝
新学期の募集チラシ
新学期のチラシが刷り上がってきました。2/25日と3/4日の火曜日に新聞折り込みの予定です。今回は漫画でmiyajukuを伝える試みをしてみました。4コマ漫画で塾の様子を伝える。簡単なようで難しかったです。漫画家さんとイメージの段階から打ち合わせをして... -
塾の毎日についての記事
アクセス数
とりあえず高校入試の面接対策、特色検査対策が終わり、定期試験対策の日曜授業も昨日で終わりました。正月以来続いた日曜、祭日出勤がやっと終わります。ここからはフツーに日曜日はお休みしますblogのアクセス数がとんでもないことになっています。普段... -
高校入試に関する記事
一夜が明けても「やっぱりこれはないでしょ」
雪山に行くような恰好でやってきました。先週の雪より状況はひどいです。さすがに午前中の授業は休みにして雪かきに専念でした。午後から夜にかけてのの、中3面接対策、特色検査対策、中1期末試験対策、中2期末試験対策の授業はすべて予定通り実施します。... -
高校入試に関する記事
とりあえず気落ちしている中3生に
来週が学年末試験なのでなんとか授業をしたかったのですが、さすがに無理でした。しかし、二週連続のこの雪にはまいりました。神奈川県全域で、眠れない夜を過ごしている中3生が多いことと思います。私も26年間学習塾をやっていますが、今年の理科ほど... -
塾の毎日についての記事
自己採点中
雪の中、入試を終えたみんなが集まって自己採点中です。もしかすると、とんでもなく難しくなった可能性があります。とくに理科は「あり得ない難易度」だったかもしれません。自己採点で得点が低かったとしてもみなさんがっかりしないように。 -
塾の毎日についての記事
公立高校の受験日
雪の受験日となりました。朝の6時に起きて駅で生徒たちを見送ってきました。毎年のことですが、わたしにとっての「けじめ」でもあります。みんな緊張感の中にも良い顔をしていました。ひとりだけ昨日からインフルエンザを発症。お母さんが試験場まで付き添... -
塾の毎日についての記事
中3生の最後の授業
いよいよ明日です。ライフイズ・ビューティフル/ケツメイシを聞きながら書いています。苦労 苦労 越えた自分におはようハローもう辛くないよ泣いたり悩んだりするから人生は美しいボディブロー耐えた自分に君が流した涙がいつか花を育て咲かせて君の目の... -
塾の毎日についての記事
おめでとうS君
大学入試の結果がポツポツと出はじめています。いずれまとめて報告しますが、今日はとてもうれしい合格の知らせをもらったので先に書かせてください。S君は、小学生の頃からのmiyajuku生です。高校は都内の私立高校に進学しました。看護士になりたい、とS...