miyajuku 塾長 ブログ
-
広く教育についての記事
大学への志望理由
息子が推薦の書類の一部である「志望理由書」の書き方についてたずねてきた。学校でも指導がされたらしく、数枚の「志望理由書の書き方」なるプリントも持ってきた。概ねその通りで進めればよいだろう。いきなり下書きしていくのではなく、書きたいこと、... -
広く教育についての記事
中山道 1
日曜日の朝から車で友達と木曽路をめぐってきました。諏訪湖から先の中山道をまわってみようと、中央道の塩尻から南に下っていきました。メインは「奈良井宿」「妻籠宿」「馬籠宿」です。「妻籠宿」は良かったですね。江戸時代の街並みがしっかりと保存され... -
塾の毎日についての記事
成績表
子供の成績表を見て親は何を思うのだろう。私にも子供がいるので、その成績を見続けてきている。前にも書いたように、中学生までの成績表は「親への評価でもある」と私はとらえてきた。さすがに、高校生の成績は「自己責任」だが、それは中学までの指導の... -
塾の毎日についての記事
高校の選択
中学生は今日で前期の終了。休祭日をはさんで火曜日まで「秋休み」。明日は中3生の3者面談を一日中かけておこなう。当たり前だが、志望高校の選択は大切だ。生徒個人にとっても重要だが、親の考え方もこの選択に大きく反映される。親の考え方を押しつけ... -
広く教育についての記事
雨と風
朝から雨と強風がすごいです。大雨・洪水警報と強風注意報が出ています。今日の授業をやるかどうかの判断が難しい状態です。もう少し様子を見るしかありません。先日から手がけていた「独自入試対策」の問題は出来たのですが、その解答・解説を制作中です... -
広く教育についての記事
生徒入退出システム
今日も午前中は学校説明会に出かける。今、塾に戻ってきたところだが、この後すぐに「生徒入退出システム」のエンジニアの方が来て打ち合わせ。この「生徒入退出システム」もいろんなものが出てきた。現在使っているものは使いがっては良いのだが、コスト... -
学習法・子育てについての記事
場合分けをすること
中3生の授業は、「明るく」「楽しく」「元気良く」が基本で進む。今日も、数学、理科、英語と、ハイテンションで進んだ。それにしても、今の子供達は「図形」の分野が不得意だ。というよりも、ある事象をいくつかに分解し、そこから全体を導き出す作業を... -
広く教育についての記事
シラバスの続き
昨日のシラバスの続き。息子が志望校としている大学のある授業のシラバス。授業名「動物組織学実験」授業のねらい「・・・各自が作成したサンプルを顕微鏡下で観察し動物組織器官の実態を理解する。細胞培養の実技を通して細胞培養法の基本概念,手技等を... -
高校入試に関する記事
シラバス
昨晩も息子と3時頃まで話をした。「本当に○○大の○○学部○○学科で良いのか?」「そこで何をしたいのか?」そんな話が中心だ。今は、ホームページを見るとシラバスが公開されている。担当教員、授業の目的とねらい、授業計画、使用教材、評価の観点・・・・ そ... -
広く教育についての記事
国語の「聞き取りテスト」
横浜の方で塾をやられている先生と話をした。横浜市の学校では国語の定期テストに「聞き取り問題」が出題されるのだそうだ。ある文章の朗読を放送で流し、それに対しての設問に答えるという形式だという。しかし、多くの学校の先生は自分で作問せず、教師... -
塾の毎日についての記事
学習成果と集中力
学習成果と集中力には相関関係があるのは確かです。集中力のある生徒の学力は高く、集中力に欠けることの学力は低いのが現実です。問題は、どうすれば集中力をつけることができるか、ということでしょう。今日(もう昨日ですが)の中2の授業でのことです... -
塾の毎日についての記事
道の選択
人はいくつもの人生を歩くことはできません。出来るのはたった一つの道だけです。生徒たちの前には、いく通りもの道があります。でも、そんな中から自分が歩く道をひとつだけ選んでいくことになります。例えば、中学に入学して野球部に入部した子。この子...